3月13日(木)お別れ会

2025年03月13日

 本日〔3月13日(木)〕は、お別れ会を行いました。

 まず、ばら組(年中組)、ひよこ組(年少組)の子どもたちが、拍手をする中、うめ組(年長組)の子どもたちが入場してきました。やや緊張した表情も見られましたが、みんな嬉しそうでした。

 まず、ひよこ組の子どもたちが、「アイアイ」の曲を歌ったり、合奏したりしました。

 続けて、ひよこ組の子どもたちが、うめ組の子どもたちに、「鍵盤ハーモニカを教えてくれたのが楽しかった。」「一緒に遊んでくれてありがとう。」「折り紙を教えてくれてありがとう。」「ワクワクランドが楽しかった。」「小学校でも頑張ってね。」などのメッセージを送りました。

 うめ組の子どもたちからは、「(歌の)声が大きくてよかった。」「合奏がとても上手だった。」という感想が聞かれました。

 次は、ばら組の子どもたちの発表です。「中あて」や「こままわし」「ボール送り」「しま鬼」などの遊びの様子を表現し、うめ組の子どもたちに「一緒に遊んでくれてありがとう」というメッセージを送りました。そして「明日は晴れる」の歌を元気よく歌いました。

 続けて、手作りのメダルをうめ組の子どもたちにプレゼントしました。うめ組の子どもたちは、嬉しそうな表情を見せていました。

 そして、「卒園おめでとうございます。小学校に行っても頑張ってください。」というメッセージを送りました。途中ダンスが入ったりする発表で、見ている方も、とても楽しかったです。「声が大きくて、面白かった。」「踊りが上手だった。」「歌がすごかった。」などの感想が聞かれました。

 続いて、うめ組の子どもたちが、「ドキドキドン!一年生」の歌を元気いっぱいに歌い、ばら組、ひよこ組の子どもたちへの感謝と小学校でも頑張るという気持ちを発表しました。

 最後に、ばら組、ひよこ組の子どもたちが、2人組になってトンネルを作りました。その中をうめ組の子どもたちが、ちょっと恥ずかしそうな表情の中にも、嬉しそうな表情を浮かべて退場しました。

 うめ組の子どもたちにとっても、ばら組、ひよこ組の子どもたちにとっても思い出に残る、すばらしいお別れ会になったのではないかと思います。


1










2










3










4



5

















6

お問い合わせ

宇土市立宇土幼稚園

電話番号:0964-22-0326