本日〔3月17日(火)〕の子どもたちの活動の様子を紹介します。
ばら組(年中組)は、室内の大掃除をしました。
まず、自分棚の中の道具類を出し、片付けをしました。みんな、きれいに道具を並べることができていたようです。
次に棚の中を雑巾で拭きました。手を棚の奥まで入れて掃除したり、横板を外して外に出し、裏の方まできれいに掃除したりしていました。欠席しているお友達の棚も掃除する子どもたちの姿も見られ、とても感心しました。
続けて、棚の上や床を掃除しました。床を何回も往復して掃除を頑張る子どもたちの姿が、たくさん見られました。
最後に、自分の靴箱をきれいに噴き上げて終わりました。
ひよこ組(年少組)は、フルーツバスケットの遊びを楽しみました。子どもたちは、すいか、もも、バナナの絵を画用紙に描いて、それを紐に通して首から下げています。円の真ん中に鬼役の子どもが立ち、果物の名前を言って、その果物の絵を首から下げている子が席を移動する(「フルーツバスケット」と言った時には全員が移動する)ゲームです。子どもたちは、「こっち(席が)空いてる。」「あと一人座れるよ。」「座って、座って。」などと言いながら、笑顔で楽しそうに活動していました。子どもたちが描いていた果物の絵もとても可愛かったです。