11/15 人権教育研修会(授業参観)の様子

2017年11月16日

11/15(水)子どもたちは,給食後下校をしましたが,昼から1年2組の教室を使って,人権教育の研究会がありました。

宇城管内の先生方が本校に集まり,1年2組の授業を見て,どのような指導が効果的なのかを勉強する会です。

子どもたちは,たくさんの先生方に囲まれていたが,非常にリラックスしていた。

1


2


授業の内容は,「人権学習」で,

ときどき,まさしくんが,私に,「しのぶぶー」とか「あっち行け」とか言う。

でも,まさしくんは,私の手が痛かったとき,ランドセルを持って行ってくれる。

という内容です。

5


6


隣の人と話し合ってみる。

8


9


気がついたことを発表していく。

12


子どもたちから出た意見をまとめていく自分と置き換えながら,しのぶさんに手紙を書く

13


14


15


16


たくさんの意見が出た・・・

17


授業が終わって,集まった先生方もグループを作り,今日の授業について話し合い,よりよい授業を目指すために研修をする。

19

お問い合わせ

宇土市立宇土東小学校

電話番号:0964-23-3013