3/7 むかし遊び たのしかったよ!

2018年03月07日

各地区の老人会の方々を学校にお招きし,3年生の先生となっていただき,子どもたちに昔の遊びを教えていただきました。

目的は,

  1. 昔遊びの体験を通して,お年寄りの知恵やすばらしさに気づく。
  2. 難しいことに挑戦したり,得意になれるものを見つける。
  3. 友だちのよさに気づくとともに,自分もがんばろうとする気持ちをもつ。
あやとり

一人一人について一生懸命教えていただいた

01


お手玉

片手で・・・

ばあちゃん達は,3ついっぺんにやっていた

03


ビー玉

「ここはこうするとタイ!」

02


おはじき

輪になって・・

04


めんこ

最初は難しかった・・

05


お手玉

だんだん上手に・・・

06


将棋

じいちゃん達と真剣勝負・・

07


ビー玉

「ルールを守らんといかんバイ・・!」

おじいちゃん達の後からの話では,

「子どもの頃に戻った!」「楽しかった」「もっとしたかった」・・・

1


将棋

みんな本気モードだった・・

2


あやとり

「ここはねー!」

3


けん玉

少しずつ上達していった・・

31


めんこ

なかなかひっくり返らない・・

コツを教えてもらう・・

5


おはじき

おはじき遊びをすると,指先が器用になると言われる・・

6


けん玉

何回も失敗して上手になる・・

7


遊びが終わって,「宇土餅」と「お茶」でちょっとした茶話会・・・

子どもたちがお茶と餅を準備して,もてなしました。

8


「今,いくつですか?」

さっきやった遊びの話などで,世代を超えて話がはずんだ・・・

9


楽しい2時間半でした・・

お世話になりました。

お問い合わせ

宇土市立宇土東小学校

電話番号:0964-23-3013