10/29 校長講話

2018年10月29日

昼の集会の時間

今日は,「表彰」と「校長講話」がありました。

先日の宇城小体連陸上大会の表彰

3位以内の人

一人一人名前を紹介して起立

1


代表に表彰状授与

2


3


「校長講話」

 宇城陸上大会の表彰を行ったが,本校からは,宇土東の代表として,あるいは宇土市の代表として参加した。レベルの高いところでの競技であったが,日頃の練習の成果を出し,表彰を受けたものもそうでなかったものもよく頑張った・・・。

4


 以前の学校で,長縄跳びの競技(5分間跳び)をした。みんな練習をすればするほど上手になっていった。

結果,3クラスのうち,

「1組430回」いままでの練習の中で最高記録と同じだったので,大歓声が起こった。

「2組400回」1組よりも少なかったので残念そうな喜びだった。

5


「3組360回」なんと3組全員がとびあがって大喜びをして,大歓声を上げた・・。

「なぜ,3位の3組は大喜びをしたのだろう?」

6


3組の結果は,いままで練習してきた中で最高記録でした。

自分たちが決めた目標に向かって,苦手な人も得意な人も協力し合って,声を掛け合って練習をしてきた。

相手と競うのではなく自分たちの決めた目標を越したことがうれしかったのです・・。

皆さん,自分との闘いを忘れずに目標に向かってがんばっていきましょう。

7

お問い合わせ

宇土市立宇土東小学校

電話番号:0964-23-3013