11/6 火災避難訓練

2018年11月07日

今年も,いつ訓練をするか児童には伝えずに2時間目の休み時間に緊急放送をならし,訓練を開始しました。

どんなときにも対応できる力をつけるためです。また,教員もどう対応すれば全体を動かせるのか訓練をするためです。

休み時間ですので,それぞれ居る場所が違う。

それぞれの場所から決まった場所へ避難した。

1


2


放送から,運動場の隅に集合するまでに,2分20秒しかかからなかった。

4


校長先生からの話

5


消防署からの話

7


8


代表の児童が消火器の使い方を習い,実際使ってみる。

9


10


11


最後に,1・2年生は消防車を見学させていただいた。

特に,1年生は重いホースの口をかかえさせてもらったり,消防ヘルメットをかぶらせてもらったりした。

特に男子が喜んでいたようだった・・

12

お問い合わせ

宇土市立宇土東小学校

電話番号:0964-23-3013