6月17日(月)に,不審者対応教室が行われました。
登下校時における不審者対策として,「自分の身は自分で守る」ということ,登下校中の様々な危険回避のための「いかのおすし」について学びました。
今年度は,ALSOKさんのご協力をいただき,「あんしん教室」という形で,各学年に応じた学習を行いました。


ALSOKの隊員の方に,不審者への対応を詳しく教えていただきました。
「いかのおすし」とは?
- 不審者について「いか」ない
- 不審者の車に「の」らない
- 「お」おごえを出す
- 「す」ぐ逃げる
- 「し」らせる
不審者に出会った時には,今回学んだことを思い出して「自分の身を自分で守る」行動をしてほしいと思います。