楽しかったクリスマスやお正月が終わり,いよいよ今日から3学期のスタートです。
1校時に始業式が行われました。今回も,感染症予防のため,各教室へのオンライン配信で行いました。
校長先生のお話
「正月」という文字の意味は,
「正」の「一」は「スタートライン」,「止」は,「止まる」です。つまり,「正月」は,スタートラインに立ち止まって,その年のがんばることを決める日ということができます。
「目的」と「目標」に違いは,
「目的」:最終的にめざすもの
「目標」:目的を達成するための目印
今年1年のめあてを立てるときに,「目的」だけではなく,「目標」まで立てることができるようにしましょう。
めあてを決めてがんばる皆さんを,先生方は応援します。最後まであきらめず,がんばりましょう。
各教室の様子

1年のまとめの3学期,子どもたち一人一人がめあてをもって楽しく過ごすことができるよう,児童・教師が一丸となってがんばっていきます。ご支援よろしくお願いします。