9/27(火)
「鑑賞教室」2,3時間目
次の目的で行っています。
- 生の演奏を鑑賞することで,豊かな情操を養う。
- 鑑賞のマナーを身につける。
警察音楽隊の皆さんです
まず,音楽隊の演奏で,先生方が「ふるさと」を歌いました。
子どもたちがしっかり見ています・・
いよいよ開始です
それぞれの楽器の紹介
ディズニー等の曲がどんどん流れます

子どもたちは,おしゃべりする暇もなく,聞き惚れています・・・
楽器の紹介


手拍子をしながら・・・
音楽隊の演奏をバックに,「宇土東小学校の校歌」を歌うことができた・・・




AKB?
いや!「警察音楽隊」です。

すばらしい歌声でした。
最後に,「ビリーブ」を歌い,音楽隊の皆さんに聞いていただきました。
後からの話ですが,「子どもたちの気持ちが伝わりました」ということでした。
お礼の言葉
日頃聞けない「生の迫力」に,圧倒された2時間でした。
子どもたちの心にも何か残ったことでしょう・・・!



