昼は,晴れて,気候もよく子どもたちは元気に過ごしていました。
ただ,腹痛や熱の子供が少しずつ増えつつあり,早引きも増えてきました。
感染性胃腸炎等も考えられますので,無理をさせずに休ませてください。
次の写真は,昼休みから掃除の子どもたちの様子をお伝えします。
勉強も大切ですが,友達と一生懸命に遊ぶこと・掃除をすること等も「人格づくり」にはとても大切なことです。
昼休みの様子
元気にサッカー!!
掃除が始まりました・・・
それぞれの学級の前・花壇には
冬から春の花々が植えられました・・
きっと春にはきれいな花でうめつくされているでしょう!
しっかり世話をして,「優しい心」も育ててほしい・・・
掃除がんばっています。

熊本地震でも勉強した
- 「奉仕の心」


外庭・・・

児童昇降口・・・

二階廊下・・・

最後に,
12/4(日)の宣伝・・・
午前中は,授業と餅つき
午後から,「30周年記念式典」
タイムカプセルに,「未来の自分に向けてのメッセージ」を全学年入れます。