1/24 子ども達の授業の様子

2017年01月24日

今日は,教育委員会から,5-1 2-1 3-2 6-2 6-1 に授業参観に来られました。

その時の授業と子ども達の様子です。

5-1

道徳

「わたしのボランティア体験」

1


「今までどんなボランティアの体験がありますか?」

熊本地震でのことがたくさん出た

2


担任と共に,指導員の方も見回る

3


隊形を円状にして,経験を出し合う。

「楽しくなった」

「また,やりたくなった」

奉仕する喜び

公共のために役に立つ・・・

4


2-1

算数

「4けたの数」

5


「3800という数をいろいろな見方であらわそう」

TTでおこなう

6


後ろで指導員の先生も見ている中,たくさん手が上がる

7


8


3-1

国語

「人をつつむ形」

世界の家めぐり

9


世界にはいろいろな家がある

10


いろいろな家の写真を見て,疑問が出てくる

11


12


6-2

国語

「句会を開こう」

13


いくつかの俳句を出し,それについて意見を述べる

14


好きな俳句を選び,その根拠を述べる

15


みんな,自分の考えをもち,自分の言葉で話している

16


6-1

外国語活動

「What time do you get up?」

17


外国語活動の目的

「グローバル人材の育成」のため

  • コミュニケーション能力
  • 異文化理解
  • 主体性,積極性
  • 日本人としてのアイデンティティを育てる

18


担任とALTで教えていくTT方式

19


後ろで委員会の皆さんが参観する中,

いろいろな生活パターンの絵を見せ,英語で話していく

20

お問い合わせ

宇土市立宇土東小学校

電話番号:0964-23-3013