素晴らしい秋空のもと,5年生による「稲刈り」が行われました。
これは,7/9に植えたもち米で,12月の餅つきの餅となります。
一学期に,ゲストティーチャーから米づくりについての話を聞いて田植えをし,秋に稲刈り体験をすることで生産者の苦労も実感していく。
そして,グループごとに調べたことをまとめ整理し,環境保全等についての勉強に広がっていく。
刈り方を習って,一束ずつ刈っていく。
少しずつ前進・・

刈り終わった苗をコンバインにかける




よく見ると,手前の看板(木の板)には,
「宇土東小学校農業実習田」と書いてある。