新型コロナウイルスに対する水道水の安全性について
新型コロナウイルス等のウイルスに対して,塩素による消毒の効果が高いとされていますが,水道水もこの塩素消毒をおこなっており,水の安全性に影響はありません。いつも通り,安心してご利用いただけます。
また,宇土市では,国が定める水道水質基準に基づき,適切に水質管理をおこない,安全な水道水を供給しています。炊事や洗濯等の通常のご利用はもちろんですが,感染症予防としての,手洗いやうがいにも効果的ですので,安心して水道水をご利用ください。
職員に感染者が発生した場合の水道水の安全性について
宇土市では,職員の感染防止対策として,執務室等の飛沫感染防止用シート設置や定期的な換気及び消毒等の組織としての取組みはもちろんのこと,職員個人においても,国や県が提唱している感染防止対策をおこなっています。
もし,職員が感染した場合も,新型コロナウイルス等に対し塩素消毒が有効であることから,水道水への影響はなく,いつも通り安心してご利用いただけます。
また,宇土市の水道施設は,機械制御による自動運転をおこなっており,無人で稼働しています。そのため,職員の施設内での作業が必要最小限であり(点検や異常対応での立入りのみ),水道施設とウイルスとの接触のリスクも低くなっています。
職員に感染者が発生した場合の水道水の供給について
宇土市では,職員が感染した場合にも,安全で安定した水道水の供給を継続するために,優先業務をあらかじめ選定し,緊急でない業務の一時停止等をおこなったり,水道業務経験者を代替人員としてリスト化するなどの業務継続計画を策定し,少ない人員でも安定した給水がおこなえる体制を整えています。
また,宇土市の水道施設は,機械制御による自動運転をおこなっており,無人で稼働していることから,直ちに水道が止まることはなく,安定した水道水の供給をおこないます。