【令和7年10月改正】ミニバスのんなっせ時刻表(轟線)

2025年09月29日

轟線(轟地区)

宇土市ミニバス「のんなっせ」は、令和7年10月から宇土市街地の全ての停留所で往路・復路を問わず自由に乗り降りができるようになりました!

お買い物や通院など、日常の移動がもっと便利になりますので、「のんなっせ」をぜひご活用ください!

【変更点のポイント】

【これまで】市街地乗降制限区間で完結する乗り降りはできませんでした。

【これから】市街地内の全ての停留所で自由に乗り降りできるようになります。

(例)「宇土市役所前」で乗車し、「宇土駅西口」で降車することも可能になります。 

運行日

毎週木曜日

運賃

200円(均一運賃) 小学生100円

※小学生未満の乳幼児は無料。

※障がい者割引対象者(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の所持者)及び障がい者割引対象者の付添人は100円。


全体のルート


【R7.10.1改正】轟線時刻表(PDF 約17MB)

時刻表(令和7年10月1日~)

 往路 下松山地域学習センター発 宇土駅西口行き

※停留所番号12から24は「フリー降車区間」です。停留所以外でも自由に降車できます。

番号停留所1便
24下松山地域学習センター     8時55分 
23打越区公民館9時00分
22伊無田区公民館9時02分
21栗崎公園前9時04分
20馬場9時07分
19轟地区公民館9時08分
18石橋・佐伯商店前9時09分
17轟水源前広場9時10分
16宮庄9時12分
15椿原(南)9時14分
14 飯塚区公民館9時15分
13椿原区公民館9時18分
12 椿原(北)9時19分
11吉野整形前9時21分
10宇土市役所前9時22分
9宇土三丁目9時23分
8市民会館前9時25分
7宇土市運動公園前9時26分
6旭町9時27分
5宇土本町六丁目9時28分
4西城の浦9時29分
3駅前団地9時30分
2宇土駅前9時31分
1宇土駅西口9時32分
 復路 宇土駅西口発 下松山地域学習センター行き

※停留所番号12から24は「フリー降車区間」です。停留所以外でも自由に降車できます。

表:復路 宇土駅西口発 下松山地域学習センター行き

番号停留所2便
1宇土駅西口11時32分
2宇土駅前11時33分
3駅前団地11時34分
4西城の浦11時35分
5宇土本町六丁目11時36分
6旭町11時37分
7宇土市運動公園前11時38分
8市民会館前11時39分
9宇土三丁目11時41分
10宇土市役所前11時42分
11吉野整形前11時43分
12椿原(北)11時45分
13椿原区公民館11時46分
14 飯塚区公民館 11時49分
15椿原(南) 11時50分
16宮庄11時52分
17轟水源前広場11時54分
18石橋・佐伯商店前11時55分
19轟地区公民館11時56分
20馬場11時57分
21栗崎公園前12時00分
22伊無田区公民館12時02分
23打越区公民館12時04分
24下松山地域学習センター    12時09分

この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 企画財政部 企画課 企画係

電話番号:0964-27-3305

お問合せフォーム