宇土市栗崎町出身の第8代横綱「不知火諾右衛門」の墓が,このたび地元の方々の手によって整備されました。
不知火諾右衛門は,江戸時代に活躍した横綱土俵入り不知火型の創始者で,諾右衛門の墓には前回の大相撲宇土場所で宇土を訪れた横綱白鵬も参拝に来ました。
墓の整備は5~6年前から行われていましたが,今回の整備では,丘の中腹にある諾右衛門の墓に行き来しやすくなるよう,セメントで階段を作り,周辺の竹や木々を伐採したことで,全体的に明るく開けた場所になりました。
宇土市ホームページからフリーワード検索、人気のキーワードで検索することができます!
2018年11月22日
宇土市栗崎町出身の第8代横綱「不知火諾右衛門」の墓が,このたび地元の方々の手によって整備されました。
不知火諾右衛門は,江戸時代に活躍した横綱土俵入り不知火型の創始者で,諾右衛門の墓には前回の大相撲宇土場所で宇土を訪れた横綱白鵬も参拝に来ました。
墓の整備は5~6年前から行われていましたが,今回の整備では,丘の中腹にある諾右衛門の墓に行き来しやすくなるよう,セメントで階段を作り,周辺の竹や木々を伐採したことで,全体的に明るく開けた場所になりました。