令和7年度 明るい選挙啓発作品コンクールの作品を募集します
明るい選挙に関するポスター等の作成を通して、選挙に対する小・中学生、高校生の関心を高めるとともに、募集作品を明るい選挙の呼びかけに活用するため、作品を募集します。
※「明るい選挙」とは、一人でも多くの皆さんが政治や選挙に関心を持ち、すすんで投票に参加し、ルールに違反することなく公正に選挙が行われることをいいます。
募集内容
【ポスターの部】
(1)テーマ:「明るい選挙」を呼びかけることをテーマに、投票の場面や身近な体験などから選挙に対する思いや願いのイメージなどを自由に表現して描く。
(2)対象者:小・中学生、高校生
(3)用紙等:画用紙の四ツ切(542mm×382mm)、八ツ切(382mm×271mm) もしくはそれに準ずる大きさのもの。描画材料は自由(紙や布など、絵の具材料だけに限りません)。
※必ず、裏面に学校名、学年、氏名を書いてください。
【習字の部】
(1)テーマ:各学年別の題材は、以下のとおりです。
小学3年生「大切」、小学4年生「主役」、小学5年生「公約」、小学6年生「一票の力」
中学1年生「投票参加」、中学2年生「明るい選挙」、中学3年生「十八歳選挙」
(2)対象者:小学校3年生から中学校3年生まで(宇土市内に在住または通学している小・中学生)
(3)用紙等:半紙(33cm×24cm)を使用。
※必ず、半紙左に学校名、学年、氏名を書いてください。
応募方法
・個人で応募する場合:宇土市選挙管理委員会へ持参または送付
・学校で取りまとめて応募する場合:宇土市選挙管理委員会へ持参
【提出先】 宇土市選挙管理委員会事務局(市役所3階)
〒869-0492 宇土市浦田町51番地 電話番号:0964-27-4556
応募締切
令和7年9月12日(金)必着
注意事項
・応募作品は、お返ししません。
・入賞作品の版権については、主催者に属し、自由に利用されます。また、当該作品の表示にあっては、作者の氏名、学校名及び学年等を表示します。
選挙啓発「4コマ漫画」・「動画」作品コンクールについて
詳細については、熊本県ホームページをご覧ください。(外部リンク)