3月1日から3月8日は「女性の健康週間」

2025年02月17日

3月1日から3月8日は「女性の健康週間」です

厚生労働省では、女性が生涯にわたり、健康で明るく充実した日々を、自立して過ごすことを目指し、毎年3月1日から3月8日を「女性の健康週間」と定め、女性の健康に関する知識の向上と、女性を取り巻く健康課題に対する社会的関心の喚起を図り、女性に特有の健康課題への取組を進めています。

女性の健康情報

女性の健康推進室 ヘルスケアラボ

女性の健康を支援するため、厚生労働科学研究費補助金を受けた研究班で運営しているホームページです。

ライフステージ別の女性の健康情報などが掲載されています。

女性の健康推進室 ヘルスケアラボWEBサイト(外部サイトへのリンク)

 厚生労働省「女性の健康づくり」

厚生労働省の「女性の健康づくり」に関するホームページです。

「女性の健康週間」に合わせた骨粗しょう症予防や適正体重の大切さに関する情報も公開中です。

厚生労働省「女性の健康づくり」WEBサイト(外部サイトへのリンク)

市の検診情報

女性に多い骨粗しょう症や女性特有の病気の子宮頸がん、乳がんの検診を毎年行っています。

詳しくは下記のリンク先をご確認ください。

令和7年度 各種健康診断・がん検診について(宇土市ホームページ内のリンク)



この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 健康福祉部 健康づくり課 健康推進係

電話番号:0964-27-3324

お問合せフォーム