宇土市電動アシスト自転車購入費補助金制度

2025年08月21日

電動アシスト自転車は、電動モーターによってペダルを踏む力を補助(アシスト)することで、少ない力で楽に走行できる自転車です。宇土市では、高齢者の福祉の増進を図ることを目的に、65歳以上の方を対象に電動アシスト自転車購入費に対する補助金を交付しています。

補助を受けるために受講していただく電動アシスト自転車講習会の次回開催予定日は以下のとおりです。受講には事前予約が必要です。高齢者支援課へ電話でお申し込みください。

日時 令和7年11月6日(木) 午前10時から

場所 ecowin宇土アリーナ (宇土市民体育館)


補助対象者

以下の全ての条件を満たす方

  1. 宇土市に住所を有し、本人及び世帯員に市税等の滞納がない方

  2. 補助金の交付申請する日の属する年度(4月1日から翌年の3月31日)中に65歳以上になる方

  3. 宇土市電動アシスト自転車購入費補助金交付要綱による補助を受けたことがない世帯の方

  4. 補助金の交付申請する日の属する年度(4月1日から翌年の3月31日)中に宇土市内の販売店で電動アシスト自転車を購入した方

  5. 電動アシスト自転車を購入した日の属する年度中に市が実施する電動アシスト自転車講習会を受講し、修了証の交付を受けた方

補助金額

自転車本体購入費(防犯登録費含む)の3分の1とし、上限20,000円(交付申請日時点で運転免許証の返納日から1年以内の方は、上限40,000円)となります。

申請方法

補助を受けるためには、まず電動アシスト自転車講習会の申し込みをしていただく必要があります。講習会は年3回程度開催予定です。講習会の中で申請書類などを配付し、後日高齢者支援課窓口へ申請していただきます。

講習会の日程は広報でもお知らせします。下記へ電話でお申し込みください。

この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 健康福祉部 高齢者支援課 高齢者支援係

電話番号:0964-27-3320

お問合せフォーム