署名用電子証明書はマイナンバーカード(個人番号カード)を取得していただいた方に,標準で搭載されている電子証明書です。
引っ越しや御結婚などで「住所,氏名,生年月日,性別」のいずれかが変更になった場合,署名用電子証明書は失効しますので,再度申請が必要になります。
なお,住基カード(住民基本台帳カード)への署名用電子証明書の発行は,マイナンバー(社会保障・税番号)制度の開始に伴い,平成27年12月で終了しました。新たに署名用電子証明書が必要な場合は,マイナンバーカードを取得していただく必要があります。※有効な住基カードのロック解除及び暗証番号変更は可能です。
1 申請窓口
- 市民保険課市民係
- 網津支所
- 網田支所
2 申請できる方
申請は原則,御本人となります。
御本人が入院中等やむを得ない理由により代理申請を希望される場合には,諸条件がありますので,事前に申請窓口までお問い合わせください。
3 必要なもの
・マイナンバーカード
・本人確認書類(マイナンバーカード以外のもの)
4 暗証番号(パスワード)について
マイナンバーカード交付時に設定していただいた6桁~16桁の暗証番号を入力する必要があります。事前に準備して御来庁をお願いします。
5 手数料
200円。※初回交付時に限り無料となります。