1.プラスチック製容器包装ごみとは
プラスチックで作られた容器包装ごみで,プラマークがついているものをいいます。
具体例
具体的には,下記のようなものがあります。
1.ラベル・フィルム類
おかしの袋,ペットボトルのふた・ラベル,たばこの外フィルムなど
2.プラスチック製容器
カップめんのカップ,豆腐・たまごのパック,弁当がらなど
3.ボトル類
洗剤・シャンプーなどのボトル
4.チューブ類
マヨネーズ・ケチャップなどのチューブ
5.トレー類
食品トレー,発泡スチロール
2.プラスチック製容器包装ごみの出し方
プラスチック製容器包装ごみは,市販の透明袋に入れて燃えるごみ置場に出してください。リサイクルするため,汚れているものは洗って汚れを落としてください。洗っても汚れが落ちにくいものは,燃えるごみに出してください。
3.プラスチック製容器包装ごみの収集日
毎週水曜日