AIチャットボットに質問する

燃えるごみの具体例と出し方

2022年01月12日

燃えるごみの具体例と出し方は以下のとおりです。

具体例

生ごみ

残飯,貝殻,卵の殻 など


プラスチック製の商品

ポリタンク,ポリバケツ,ヘルメット,ビデオテープ

ボールペン,DVD・CDとそのケース,プラスチック製のおもちゃ

お椀,おまる,くし,定規,洗面器 など


紙くず

ティッシュ,紙おむつ,感熱紙,写真,カーボン紙,ノーカーボン紙

内側をアルミコーティングした紙パック など


革類

革靴,かばん,コート,財布,グローブ,ベルト,ランドセル など


繊維くず

はぎれ,玄関マット,クッション,汚れた衣類,バッグ,枕,毛布

わた,綿入りの衣類,ぬいぐるみ など


ゴムくず

長靴,ゴム手袋,ゴムホース,消しゴム,ボール,サンダル など


草・花・芝生


木くず

はし,串,かまぼこ板,積み木,木箱 など


剪定くず

直径5㎝以内・長さ30㎝以内のもの


その他

ペットの砂,薬,乾燥剤,保冷剤,生理用品,紙粘土 など


出し方

・指定袋に入れ,各地区の燃えるごみ置場に出してください。

・引っ越しや大掃除などで一時的に多量に出るごみについては,地区のごみ置場に出せません。

・収集日の朝6時30分から8時30分までに出してください。

・収集日以外のごみ出しは,絶対に行わないでください。

・収集日は地区によって異なります。必ず確認をしてください。


この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 市民環境部 環境交通課 環境交通係

電話番号:0964-22-1111 (内線:518・519・520)

お問合せフォーム