「気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」により、同法21条に「指定暑熱避難施設」が規定されました。そこで、本市においても、暑さをしのげる場を確保することで、極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定しました。
指定暑熱避難施設の名称について
環境省では、指定暑熱避難施設について広く認知されやすいように一般名称を「クーリングシェルター」としており、本市でも「クーリングシェルター」を活用します。
クーリングシェルターとは
クーリングシェルターは、熱中症による人の健康に係る被害の発生を防止するため、宇土市が指定した施設で「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときなどに一般開放し、暑さをしのぐ場所になります。
クーリングシェルター指定施設
施設名 | 所在地 | 開放日及び時間帯 | 受入可能人数 |
宇土市役所1階市民交流スペース | 浦田町51 | 月曜日~金曜日 8:30~20:00 土日祝日 8:30~18:00 | 50人 |
宇土市保健センター ロビー | 南段原町164-3 | 月曜日~金曜日(祝日および健診日等は除く) 8:30~16:00 | 10人 |
網津支所・網津防災センター | 網津町1991-1 | 月曜日~金曜日(祝日除く) 8:30~17:00 | 10人 |
網田支所 | 下網田町1819 | 月曜日~金曜日(祝日除く) 8:30~17:00 | 5人 |
宇土市立図書館 | 浦田町131-1 | 平日・土曜日 9:30~18:00 日曜日・祝日 9:30~17:00 休館日:毎週木曜日(市立小中学校の夏休み期間は開館)・毎月第4金曜日 | 10人 |
中央公民館 ロビー | 新小路町96-1 | 月曜日~金曜日 9:00~21:00 土曜日・日曜日 9:00~16:30 祝日は休館 | 10人 |
クーリングシェルターを利用する際の注意事項
- 開所は、4月第4水曜日~10月第4水曜日(熱中症特別警戒アラートの運用期間と同じ)のうち、原則「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときです。
- 指定場所の温度調整はできません。
- 飲料などは各自でご用意ください。
- その他、利用に当たっては各施設の指示に従ってください。