■第25回宇土半島 和の職人展
【期間】2024年4月24日(水)まで
【時間】10:00~18:00 (24日は15時まで)
会場
宇土シティモール・1Fセンターコート
主催
宇土半島和の職人展実行委員会
共催
宇土市観光物産協会
協賛
宇城市カリーノ企画
後援
熊本県県央広域本部宇城地域振興局・宇土市・(一財)熊本県伝統工芸館・
熊本県文化協会・熊本日日新聞社
出展工房
【宇土市】蒼土窯(前田和)小山本手打刃物(小山博行) のはらで染めもの(野原れい子)
弥生竹工芸(岡部弥生) 宇土張り子(山本るみこ) 陶工房あねもね(下村雅子)
暮らしの手しごとくらしごと(中島徹-美香)
【宇城市】山舟窯(山根英二) デコイ工房(釘崎清臣) 松朋銘尺八製管師(宮本松朋)
こりかのはんこ(吉田あさ見)
挨拶
熊本県のほぼ中央に位置する宇土半島。
天草の玄関口として北は有明海、南に不知火海に面し古くから県内の交通の要所にあり、
政治経済文化の中心として栄えてきました。
海あり山ありの自然豊かな環境の中今も伝統精神を尊重しつつ新発想のモノ作りが行わ
れています。この展覧会は、宇土半島で創作活動をする工芸士による伝統的精神と『技』
を紹介し、焼き物、染め物、刃物、張子、太鼓、木竹金工など生活に欠かせない道具から
彩りを与えるものまで、約3000点を展示します。多くのご来場をお待ちしています。
また今回は「令和6年能登半島地震」への募金箱も設置し、今回の売り上げの一部を寄付
いたします。能登半島の一刻も早い復興をお祈りします。
宇土半島和の職人展実行委員会一同