暑さ寒さも彼岸までという言葉のとおり、まだまだ暑い日が続いています。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
秋と言えば、月が綺麗に見える季節です。中でも「中秋の名月」は、月が特に美しく見える日で、今年は9月13日(金)とのこと。毎年、お月見をされる方もいらっしゃるかと思います。私はと言えば、忙しさにかまけて、季節の行事を楽しむことを忘れてしまいがちですが、今年はゆっくりと月を眺め、季節の移り変わりを感じてみたいと思います。皆さんもひと時日常を忘れ、秋の訪れを感じてみてはいかがですか。
さて、食、芸術、行楽、読書、スポーツなど秋を楽しむ代名詞はたくさんありますが、今年は何と言っても「スポーツ」がお薦めです。
9月14日(土)から15日(日)にかけて、本市を含めた宇城地域の会場を中心に、県内最大級のスポーツイベントの「第74回熊本県民体育祭宇城地域大会」が開催されます。
市内会場では、ソフトボール、ソフトテニス、バドミントン、相撲、空手道、アーチェリー、ボウリングの7つの採点競技と、公開競技であるセーリングの8競技で熱戦が繰り広げられます。
本市選手団の皆さんには、日頃の練習の成果を存分に発揮し、各競技において大いに活躍されることを期待しています。地元開催は実に12年ぶり。私も各会場へ出向き気合を入れて応援したいと思います。市民の皆さんも、ぜひ、会場へお出かけいただき、地元選手に熱い声援をお願いします。
また、9月16日(月・祝)は敬老の日です。多年にわたり社会に尽くしてこられました高齢の方々を敬愛し、長寿を祝う日です。
市では、校区婦人会を中心に各種団体や地域の方々のご協力を得て、各地区で敬老会を開催します。今年度は、金婚を迎えられたご夫婦の表彰も併せて行い、校区婦人会等による歌や踊り等の催し物も予定しています。対象の方にはご案内を通知しておりますので、ぜひ、ご参加ください。