宇土市民会館の指定管理者を募集します

2025年07月04日

 宇土市民会館条例(昭和46年条例第27号)第19条及び宇土市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例(平成16年条例第19号)第3条の規定に基づき、指定管理者を募集します。

公募施設・指定期間

公募施設

   施設名称  宇土市民会館

   所在地  宇土市新小路町123番地

指定期間

   令和8年4月1日から令和13年3月31日まで5年間

スケジュール

 
日程
内容
令和7年7月4日(金)
募集要項等の公表
令和7年7月25日(金)
現地説明会
令和7年7月14日(月)~7月31日(木)
質問事項の受付
令和7年8月1日(金)〔予定〕
質問回答の公表(市ホームページ上)
令和7年8月4日(月)~8月15日(金)

申請関係書類の提出期間


令和7年9月~10月〔予定〕

指定管理者候補者選定委員会、

プレゼンテーション、ヒアリング


令和7年12月〔予定〕

指定管理者の指定(市議会の議決後)

令和8年1月〔予定〕

選定結果の通知及び公表

令和8年3月〔予定〕
協定書の締結

 

募集要項等の配布

 (1) 配布期間 令和7年7月4日(金)から(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く。)

 (2) 配布時間 午前8時30分から午後5時15分まで

 (3) 配布場所 宇土市浦田町51番地 宇土市役所4階 教育委員会文化課

   ※本ページから申請関係書類等をダウンロードして使用することもできます。 

   ※郵送又はメール等による配布は行いません。 

現地説明会の開催

 下記のとおり現地説明会を開催します。

 現地説明会参加申込書(別紙様式5)に記入の上、持参、郵送、FAX又はメールにて提出してください。なお、申込期限までに申込がなかった場合、現地説明会は開催しません。

  (1) 開催日時 令和7年7月25日(金)午前10時から1時間程度 

  (2) 開催場所 宇土市民会館

  (3) 提出先  〒869-0492 宇土市浦田町51番地 宇土市教育委員会文化課

          FAX 0964-23-1002 メール bunka03@city.uto.lg.jp 

  (4) 申込期限 令和7年7月23日(水)午後5時 

募集要項・仕様書・各種様式等

 宇土市民会館指定管理者募集要項(PDF 約367KB)

(1)指定管理者指定申請書(別紙様式1)(WORD 約25KB)

(2)宇土市民会館指定管理者事業計画書(別紙様式2)(WORD 約34KB)

(3)宇土市民会館指定管理者収支予算計画書(別紙様式3)(WORD 約29KB)

(4)質問票(別紙様式4)(WORD 約25KB)

(5)現地説明会参加申込書(別紙様式5)(WORD 約25KB)

(6)宇土市民会館指定管理者仕様書(別記1)(PDF 約350KB)

(7)宇土市民会館リスク分担表(別記2)(PDF 約163KB)

(8)個人情報取扱特記事項(別記3)(PDF 約119KB)

(9)宇土市民会館施設の管理運営に関する協定書(案)(PDF 約234KB)

(10)宇土市民会館主要備品台帳(PDF 約84KB)

(11)宇土市民会館における災害時等指定避難所開設に伴う指定管理者の協力体制について(PDF 約99KB)

(12)関係法令及び条例等(PDF 約507KB)

(13)宇土市民会館施設図面(PDF 約1,021KB)

この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 教育委員会事務局 文化課 文化係

電話番号:0964-23-0156

お問合せフォーム