網田焼の里資料館秋まつりを開催しました
10月20日(日)宇土市網田焼の里資料館で秋まつりを開催し、市内外から約100人の方々が訪れました。
今回の秋まつりは、焼き物絵付けや勾玉作り、マイ箸作り体験などが行われました。参加者は素焼きの皿に思い思いの絵付けをし、自分だけのオリジナルの皿を熱心に作っていました。
(写真:絵付け体験)
絵付け

完成品の一部
館内にある江戸時代の古民家『中園邸』で行ったお茶会では、うと村木会の方々がお点前を披露。
地元の名水『御手洗(みたらい)の水』(その昔、景行天皇がその手を洗ったとされる水)を使用したお茶が振る舞われ、来場者はおいしい抹茶と和菓子に舌鼓を打ちました。