不知火諾右衛門の墓

不知火諾右衛門の墓  しらぬいだくえもんのはか

区分

 宇土市指定史跡(昭和51.5.20)

しらぬいだくえもんのはかの写真しらぬいだくえもんの画像 
 
解説

 不知火諾右衛門は、享和元年(1801)10月宇土郡轟村栗崎(現宇土市栗崎町)に生まれ、本名は近久信次といいます。

 文政6年(1823)大坂相撲の湊由良右衛門に入門し、四股名を戸立野から白川、さらに黒雲と改めて上取へ進みました。入幕を機に濃錦里諾右衛門と名を改め、天保10年(1839)には大関に昇進しました。ここで熊本藩のお抱えに迎えられましたが、関脇に下り、再び大関のときに不知火と改名し、天保11年(1840)11月には吉田司家から第8代横綱の免許を受けました。諾右衛門の詳しい経歴については紙芝居を参照してください。

 嘉永7年(1854)7月に54歳で亡くなりました。諾右衛門の墓は出生地の丘の中腹にひっそりと立っています。

関連

 紙芝居「郷土が生んだ横綱」

所在地

所在地 宇土市栗崎町の地図
 宇土市栗崎町

スマートフォン・タブレットをお持ちの方

 下記リンクをクリックすると、Googleマップが開き、現在地から不知火諾右衛門の墓までのルートが表示されます。

※位置情報(GPS)機能を有効にしてご利用ください。

 


 

より大きな地図でデジタルミュージアムを表示


 

この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 文化課

電話番号:0964-23-0156