5月30日に今年度の「プログラミング」授業が始まりました。中学1年生~2年生が来年3月まで11回に渡って学びます。今回は1年生の授業の様子を紹介します。
「迷路ゲームを作ろう」という課題が与えられ、設定された指示をプログラミングしていきました。昨年度半年間に渡って小学校で授業を行ったため、ほぼ時間内に終えることができました。
小規模特認校制度について
鶴城中の生徒は、小規模特認校制度により、網田中学校へ就学することで、上記のプログラミング教育を学ぶことができます。
2025年06月10日
5月30日に今年度の「プログラミング」授業が始まりました。中学1年生~2年生が来年3月まで11回に渡って学びます。今回は1年生の授業の様子を紹介します。
「迷路ゲームを作ろう」という課題が与えられ、設定された指示をプログラミングしていきました。昨年度半年間に渡って小学校で授業を行ったため、ほぼ時間内に終えることができました。
鶴城中の生徒は、小規模特認校制度により、網田中学校へ就学することで、上記のプログラミング教育を学ぶことができます。
この記事には外部リンクが含まれています。
宇土市立網田中学校
電話番号:0964-27-0011