7月11日に第3回目のプログラミングの授業が行われました。
今回は1年生の授業の様子を紹介します。
テーマは「フルーツショップを作ろう」で、5回シリーズの2回目。初期化の設定で画面の切り替えと、音声機能を使って店員がしゃべるような操作を学びました。
かごに入れる「+」「-」、「お会計」「クリア」ボタンの作成、場面の流れや表示のタイミング、表示非表示の設定、拡張機能を使い、「いらっしゃいませ」としゃべらせるように設定を行いました。
小規模特認校制度について
鶴城中の生徒は、小規模特認校制度により、網田中学校へ就学することで、上記のプログラミング教育を学ぶことができます。