9月19日に1年生の「プログラミング」授業が行われました。
テーマは「フルーツショップを作ろう」で5回シリーズの4回目。今回はお会計ボタンを作ったり、翻訳機能を使って英語で表示・喋る動作を行いました。
お会計ボタンでは、買い物かごが空の時はエラー音を出したり、メッセージの表示、終了画面の背景、表示をプログラミングしました。翻訳機能では、合計金額を店員さんに外国語で喋らせたり、表示ができるよう操作しました。
小規模特認校制度について
鶴城中の生徒は、小規模特認校制度により、網田中学校へ就学することで、上記のプログラミング教育を学ぶことができます。