11/9 避難訓練を行いました

2017年11月09日

  11/9(木)の3校時に,避難訓練を行いました。

今回は,全員がそろっている授業時間ではなく,休み時間に行うこととし,2時間目の授業が終わってから避難警報を出しました。 毎年,その状況を変えて,どんな状況下でも安全に動けるように訓練することが目的です。

これから火を使うことが多くなります。各家庭,十分に気をつけるとともに,子どもたちへの見届けをお願いします。

煙を吸わないよう,鼻口を押さえて外へ

1



5


4


3


安全な場所(運動場の端っこ)に集合する。

6


今日は,宇城消防署より9人の消防隊員に来ていただいた。

7


校長先生のお話。

8


消防署の方から,静かで素早い行動をほめられました。

12


実際に,消火器を使って消火の練習をする。

15


お礼の言葉

17


避難訓練後,

1,2年の生活科の勉強として,消防車と救急車を見せていただき,その機能の説明もしていただいた。

18


19


20


21


22


お問い合わせ

宇土市立宇土東小学校

電話番号:0964-23-3013