9/12(月)児童集会の様子です。
児童集会とは,自分たちの学校生活を楽しく,豊かなものにするために,自主的・自発的に計画・準備をして,全校児童の前で発表するものです。
今日は,環境委員会,企画委員会からの発表でした。
環境委員会から
「節水」
「節電」
「リサイクル」
についての呼びかけ
「歯磨きは一杯のコップで」
「紙のリサイクル」
「教室を開けるときは,電気を消す」
ペットボトルのキャップについての説明
キャップは430個で10円になります。 ポリオワクチンは1人分20円!
企画委員会から
ユニセフ募金について
聞いている子どもたちの様子

しっかり聞いている・・・
生徒指導担当から
「303人 全員が大きい声で,登下校中お世話になっている方々にあいさつしよう!」
ご家庭でも「どうかい?」と話題にされては?
退場の様子
学級ごとに ちゃんと並んで