「令和5年秋の全国交通安全運動」が実施されます
目的
本運動は、広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正し い交通マナーの実践を習慣付けるとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向 けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
期間など
令和5年9月21日(木)から9月30日(土)までの10日間
9月30日(土)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
主唱
熊本県交通安全推進連盟
運動重点
1.こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保
2.夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転などの根絶
3.自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
宇土市主催の取り組みについて
宇土市では交通事故死ゼロを目指す日キャンペーンを9月22日(金)10時30分から宇土シティモールで開催いたします。
当日宇土シティモール内の通路4か所で交通安全に対する呼びかけを行いながら交通安全グッズを配布いたします。
本運動を通し、市民の皆様の交通安全意識がより高まることを目指しております。
グッズは数に限りがありますのでぜひおいでいただければと思います。
その他、宇城市のイオンモール宇城においてUKIうき交通安全フェア等も行われます。詳細は担当へお尋ねください。
交通安全運動の詳細について
令和5年秋の全国交通安全運動の詳細につきましては以下のURLをご参照ください。