コミュニティバス「行長しゃん号」
運転免許を自主返納された方
65歳以上で運転免許を自主返納された方が、「免許返納者割引乗車証」を発行された場合、運賃が半額(150円→80円)になります。
「免許返納者割引乗車証」の発行手続き
1. 桜町バスターミナル、産交バス松橋営業所などで発行できます。次の2点をご持参ください。「申請による運転免許の取消し通知書」か「運転経
歴証明書」、「マイナンバーカードと運転経歴証明書交付済シール」
2. 顔写真1枚(縦3cm×横2.5cm)※6か月以内に撮影したもの
※交付については、警察署または運転免許センターまでお問合せください。
障害者手帳を所持している方
障害者手帳を所持している場合、運賃が半額(150円→80円)になります。
手帳の種類 | 割引の適用 本人 | 割引の適用 介護人 |
---|---|---|
身体障害者手帳1種 | 半額 | 半額 |
身体障害者手帳2種 | 半額 | 割引なし |
療育手帳 | 半額 | 半額 |
精神障害者保健福祉手帳 | 半額 | 割引なし |
※手帳は必ず写真を貼り付けて提示してください。
※くまモンのICカード(障がい者用カード)を所持している人は提示不要です。ただし、いつでも提示できるように必ず所持してください。
ミニバス「のんなっせ」
- 未就学児は無料になります。
- 障がい者割引対象者(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の所持者)及び障がい者割引対象者の付添人は100円になります。
宇土市予約型乗合タクシー「のりのり号」(旧:デマンドバス)
- 未就学児は無料になります。
- 障害者手帳を所持している方とその介助者は、運賃が半額になります。
その他の公共交通機関
その他、路線バスやタクシー、JRも一部割引制度がありますので、ご利用前にご確認ください。