うとみらいカレッジ 星子桜文氏公開講座「環境力は地域力」参加者募集
女性活躍推進事業「うとみらいカレッジ」の公開講座を開催します。熊本地震後、宇土市役所の解体工事に地域の廃食油を集めて作った高純度バイオディーゼル燃料を活用することで、思いをつなげた星子さん。「女性が元気な地域、笑顔があふれる地域」の大切さについてお話いただきます。
対象
市内在住または在勤の方
期日
12月6日(土)午前10時~正午(開場9時30分)
場所
宇土市役所1階会議室
定員
50名(要申込・先着順) ※参加費無料
託児
あり(先着順・定員あり・要申込 1歳~未就学児)
申込
11月5日(水)~定員になり次第締切
申込フォーム
https://forms.gle/R7e4r5QkmQ6xwvi89
講師
星子桜文氏(一般社団法人リーゼル協会代理理事)
講師プロフィール
熊本県熊本市生まれ
勤務していた運送会社でバイオディーゼル燃料と出会い感動
2010 年にバイオディーゼル精製・販売業だけの企業を設立
地産地消エネルギーの循環を通し、未来の自然環境に貢献することを目的とした「わくわく油田スポット」を提唱、「すべては地球の未来のために」をスローガンに、失敗を恐れずチャレンジし続けている姿勢から「第2のくまモン」と言われている
2013 年 熊本県より第 22 回くまもと環境賞、環境大臣より地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞
2016 年 「すべては地球の未来のために」をスローガンとし未来に必要と思うモノ・コトを未来に繋げていく活動を行う株式会社スター・フローレス代表に就任
2019 年 2019 年一般社団法人高純度バイオディーゼル燃料事業者連合会代表理事に就任
2022 年 内閣府より女性チャレンジ賞受賞、公益財団法人信友社賞受賞
2022 年 第 45 回信友社賞受賞
2025 年 第 12 回全国志ビジネスプレゼンテーション大会 最優秀賞、環境大臣賞受賞

