宇土市学校給食画像付メニュー(5月分)

2023年05月31日

毎日の学校給食を画像付で紹介します。あわせて献立予定表・給食だよりを下記リンクからご利用ください。

献立予定表・給食だより(5月分)(サイト内リンク)

令和5年5月31日(水)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年5月31日水曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 魚そうめん汁
  • 肉詰めいなり
  • 宇土産海苔の手作りふりかけ







給食センターより

 毎月宇土市産の焼きのりが給食に登場しますが、個包装の焼きのりを製造する際に、焼きのりの切れ端ができます。その切れ端もおいしくいただくために、今日は海苔でふりかけを手作りしました。焼きのりを小さくちぎったものに、糸かつおとごまを一緒に炒り、しょうゆとみりんでほんのり味付けをしています。SDGsの視点でも食品ロスの削減につながります。宇土産のおいしい海苔をご飯と一緒に味わいながら食べてほしいと思います。


令和5年5月30日(火)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年5月30日火曜日学校給食献立

  • ひのくにパン
  • 牛乳
  • コーンクリームスープ
  • ごぼうサラダ







給食センターより

 成長や、健康のために必要な栄養素の中で、不足しやすいのがカルシウムです。特に、成長期のカルシウムは骨や歯の成長のためにも大切な栄養素です。給食のカルシウムの量は一日に必要な半分が取れるようになっています。給食のカルシウム量は、毎日ついている牛乳はもちろんですが、料理の中にも工夫しています。今日のコーンクリームスープの中には牛乳だけではなく、チーズや生クリームも入れています。カルシウムを意識して、しっかり食べてほしいと思います。


令和5年5月29日(月)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年5月29日月曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 小松菜の味噌汁
  • 豚肉と筍の炒め煮







給食センターより

 今日は春が旬の食べ物「たけのこ」を紹介します。熊本でも竹の多い山を中心にたけのこが栽培されています。たけのこは春になるとにょきにょきと出てきます。たけのこは茹でて缶詰やレトルト食品にすることで、長期保存ができるため、給食でもいろいろな料理に使用しています。今日は豚肉と甘辛く炒めた料理にしました。作り方は5月の給食だより「ぱくぱく通信」に掲載しています。旬の味を味わって食べてほしいと思います。


令和5年5月26日(金)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年5月26日金曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • チキンカレー
  • フルーツ杏仁







給食センターより

 今日のフルーツと一緒に入っている白い寒天は、杏仁豆腐です。杏仁豆腐は中華料理の代表的なデザートの一つです。杏仁とはあんずの種の中にある仁という粉のことで、牛乳などに杏仁を加えることで香りのよい寒天に仕上がります。杏仁豆腐だけをプリンのように食べる食べ方もありますが、今日の給食のように、フルーツと一緒に食べる食べ方は香港風の食べ方になります。香りを味わいながら食べてほしいと思います。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年5月26日金曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 中華スープ
  • ホキのきのこソース
  • 一食めかぶ







給食センターより

 給食では週1回は魚料理を入れるようにしています。できるだけいろいろな魚を使うようにしているので、今月は、かつお・ホッケ・ししゃも・そしてホキが給食に出ます。ホキは給食でよく使う魚ですが、200メートル以上の深い海に生息しているそうです。白身魚なのでいろいろなソースに合います。今日はでんぷんを付けたホキを油で揚げて、きのこたっぷりの醤油味ソースをかけました。味わいながら食べてほしいと思います。


令和5年5月25日(木)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年5月25日木曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • かぼちゃの味噌汁
  • 豚キムチ
  • 一食いりこ&アーモンド(幼:一食いりこ)







給食センターより

 今日はこれからの時期に美味しい旬を迎えるかぼちゃを味噌汁に入れています。かぼちゃという名前はカンボジアという国の名前から付けられました。かぼちゃは、約450年前、ポルトガル人によって日本に伝えられてました。そのとき、カンボジアで作られている食べ物と紹介されたのが名前の由来だそうです。かぼちゃにはビタミンAがたくさん含まれています。ビタミンAは目や肌を健康に保つために大切な働きをしています。日差しが強くなるこれからの時期にぴったりの野菜です。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年5月25日木曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • タイピーエン
  • かぼちゃひき肉フライ
  • 一食ふりかけ







給食センターより

 今日はふるさとくまさんデーの給食です。タイピーエンは熊本の人が考えた料理として有名です。熊本の給食では定番の料理ですが、他の都道府県ではあまり出ない料理です。もう一つは、ふりかけについて紹介します。今から約100年前に、カルシウム不足を補うために、熊本の薬剤師さんがご飯にかけて食べる薬を考えたのがふりかけの始まりだそうです。戦争中の貴重な栄養源でもありました。今日は、熊本の味を味わって食べてほしいと思います。


令和5年5月24日(水)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年5月24日水曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 肉じゃが
  • ししゃもフライ
  • メロン(走潟小:ミニトマト)







給食センターより

 今日はうとんうまかデーです。今月のうまか食材はメロンです。今日は宇土産のアンデスメロンを104玉使用しました。メロンを洗って、半分に切ったら種を取って、一玉を16分の1の大きさに切りました。メロンの栽培は水が多いと割れてしまうので、水の管理と温度の管理が大事だそうです。きれいな編み目が入るには、メロンの下に玉しきといわれるトレーを置く必要があり、一玉一玉丁寧に育ててらっしゃいます。みなさんも宇土のおいしいメロンを味わって食べてほしいと思います。


令和5年5月23日(火)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年5月23日火曜日学校給食献立

  • 丸パンカット
  • 牛乳
  • 野菜スープ
  • 照り焼きチキンパティ
  • コールスローサラダ







給食センターより

 今日はチキンパティを自分でパンにはさんで食べるセルフハンバーガーです。ハンバーガーを食べる時、野菜も一緒に食べると栄養のバランスがよくなります。コールスローサラダを一緒にはさんで食べてもおいしく食べられます。今日の給食のように野菜たっぷりのスープと組み合わせるのもおすすめです。日頃の食事でも健康や体のことを考えて、どんな組み合わせにするとよいか考えて食べるように心がけてほしいと思います。


令和5年5月22日(月)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年5月22日月曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 白玉団子汁(幼:五目汁)
  • セルフとりそぼろ
  • アセロラゼリー








給食センターより

 今日のデザートはアセロラゼリーです。アセロラはさくらんぼに似ている形をしている果物です。ビタミンCがとても多いのが特徴で、レモン果汁の34倍も含まれています。ビタミンCは、風邪などのウイルスから体を守る働きや、疲れた体を回復するのに役に立つ栄養素です。しかし、汗をいっぱいかくと、汗と一緒にビタミンやミネラルは失われます。給食にはたくさんの栄養が含まれていますので、しっかり食べてほしいと思います。


令和5年5月19日(金)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年5月19日金曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 中華スープ
  • ホキのきのこソース
  • 一食めかぶ







給食センターより

 給食では週1回は魚料理を入れるようにしています。できるだけいろいろな魚を使うようにしているので、今月は、かつお・ホッケ・ししゃも・そしてホキが給食に出ます。ホキは給食でよく使う魚ですが、200メートル以上の深い海に生息しているそうです。白身魚なのでいろいろなソースに合います。今日はでんぷんを付けたホキを油で揚げて、きのこたっぷりの醤油味ソースをかけました。味わいながら食べてほしいと思います。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年5月19日金曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • チキンカレー
  • フルーツ杏仁







給食センターより

 今日のフルーツと一緒に入っている白い寒天は、杏仁豆腐です。杏仁豆腐は中華料理の代表的なデザートの一つです。杏仁とはあんずの種の中にある仁という粉のことで、牛乳などに杏仁を加えることで香りのよい寒天に仕上がります。杏仁豆腐だけをプリンのように食べる食べ方もありますが、今日の給食のように、フルーツと一緒に食べる食べ方は香港風の食べ方になります。香りを味わいながら食べてほしいと思います。


令和5年5月18日(木)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・緑川小・幼稚園)

令和5年5月18日木曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • ジャージャン豆腐
  • 春巻
  • メロン(幼稚園なし)






給食センターより

 今月は、うとんうまかデーのうまか食材として、宇土のメロンを使用します。今日は、宇土小・花園小・走潟小・網津小・緑川小にメロンが付きました。他の小中学校と幼稚園は24日にメロンが付きます。今日は112玉のメロンを給食センターで切りました。おいしいアンデスメロンを味わって食べてほしいと思います。

令和5年5月18日木曜日学校給食献立












B献立(宇土東小・網田小・中学校)

令和5年5月18日木曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • ジャージャン豆腐
  • 春巻
  • ミニトマト






給食センターより

 ジャージャン豆腐とは、家庭で常に食べられる豆腐料理という名前が付いた中国四川料理の一つです。肉や野菜と一緒に豆腐を炒め、四川料理の特徴であるピリ辛味に仕上げるのが特徴の料理です。給食では、豆板醤と赤味噌を使って、ちょっとピリ辛味に味付けをしています。ジャージャン豆腐はとろみをつける時に水で溶いたでんぷんを使っています。とろみをつけることで具と豆腐が絡み合っておいしく食べられます。


令和5年5月17日(水)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年5月17日水曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 豆腐のすまし汁
  • つくねと卵の煮物
  • 宇土産焼きのり







給食センターより

 毎年、住吉漁協と網田漁協から1年間分の乾海苔をいただいていますので、今年度も毎月焼きのりが給食に登場します。皆さんが住んでいる宇土市は海苔の養殖が盛んで、一級河川でもある緑川からの栄養と太陽の光を浴びて、うま味たっぷりの海苔が出来上がります。味付け海苔ではなく、焼きのりですので、海苔の風味や食感が味わえます。ご飯を巻いて食べたり、小さくした海苔をご飯の上にのせたり、自分の好きな食べ方で食べてもらえたらと思います。


令和5年5月16日(火)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年5月16日火曜日学校給食献立

  • コッペパンカット
  • 牛乳
  • ラビオリスープ
  • スティックドッグ








給食センターより

 スープに入っている小さい餃子のようなものは「ラビオリ」です。「ラビオリ」はイタリアのパスタ料理の一つで、薄く伸ばしたパスタの生地に肉、野菜などの具を挟んで、小さく切り離したものです。イタリアの料理では、茹でて、トマト味のソースやチーズをかけたりしたものを食べます。給食では野菜をたくさん入れたあっさりした味のスープにラビオリを入れています。給食に出てくるいろいろな国の料理を楽しんで食べてもらえたらと思います。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年5月16日火曜日学校給食献立

  • ミルクパン
  • 牛乳
  • スパゲティミートソース
  • りんごサラダ







給食センターより

 りんごは世界中で食べられている果物の1つです。カリウム、カルシウム、鉄、ビタミンC、食物繊維などいろいろな栄養素が含まれているため、外国では「一日一個のりんごは医者を遠ざける」ということわざがあります。一日一個のりんごを食べると病気になりにくいという意味です。野菜や果物は病気の予防のためにも心掛けて食べるようにしましょう。


令和5年5月15日(月)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年5月15日月曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • タイピーエン
  • かぼちゃひき肉フライ
  • 一食ふりかけ







給食センターより

 今日はふるさとくまさんデーの給食です。タイピーエンは熊本の人が考えた料理として有名です。熊本の給食では定番の料理ですが、他の都道府県ではあまり出ない料理です。もう一つは、ふりかけについて紹介します。今から約100年前に、カルシウム不足を補うために、熊本の薬剤師さんがご飯にかけて食べる薬を考えたのがふりかけの始まりだそうです。戦争中の貴重な栄養源でもありました。今日は、熊本の味を味わって食べてほしいと思います。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年5月15日月曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • かぼちゃの味噌汁
  • 豚キムチ
  • 一食いりこ&アーモンド







給食センターより

 今日はこれからの時期に美味しい旬を迎えるかぼちゃを味噌汁に入れています。かぼちゃという名前はカンボジアという国の名前から付けられました。かぼちゃは、約450年前、ポルトガル人によって日本に伝えられてました。そのとき、カンボジアで作られている食べ物と紹介されたのが名前の由来だそうです。かぼちゃにはビタミンAがたくさん含まれています。ビタミンAは目や肌を健康に保つために大切な働きをしています。日差しが強くなるこれからの時期にぴったりの野菜です。


令和5年5月12日(金)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年5月12日金曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • ハヤシライス
  • 海藻サラダ







給食センターより

 ハヤシライスはハッシュドビーフとも呼ばれ、外国の料理のようですが、外国の料理を参考に日本で考えられた洋食の1つです。薄切りにした牛肉と玉ねぎをしっかり炒め、デミグラスソースやトマトソースなどで煮込んだものをカレーのようにご飯の上にかけて食べる料理です。日本で考えられた洋食なので、日本人の好みに合うように好きな人が多いメニューだと思います。早食いにならないようによく噛んで食べてほしいと思います。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年5月12日金曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • すき焼き風煮
  • ホッケのマヨカレー焼き







給食センターより

 今日の魚はホッケです。体長は50センチメートルくらいあり、白身の魚です。干物として焼いて食べられることが多いですが、癖の少ない魚なので、切り身を焼いたり煮たりしてもおいしく食べられます。今日は卵を使っていないマヨネーズとカレー粉を混ぜ合わせ、オーブンで焼きました。すき焼きは冬のなべ料理として食べられることが多いですが、給食では豚肉を使い、キャベツやなすなどを入れ、冬ではない時期でもすき焼き風の味付けの料理として出しています。和食の給食もしっかり食べてほしいと思います。


令和5年5月11日(木)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年5月11日木曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • ワンタンスープ
  • 元気の出るレバー







給食センターより

 体育や部活動でたくさん体を動かした時ふらふらっとしたことがあれば、もしかすると、体が酸素不足の状態になって貧血を起こしたのかもしれません。血液中の鉄が体中に酸素を運ぶ役割があり、鉄が不足すると貧血になります。今日のレバーには鉄がたくさん入っています。レバーは苦手な人も多いと思いますが、給食では油で揚げて、甘辛いタレと絡めて食べやすくしています。しっかり食べて、運動も勉強も頑張ってほしいと思います。


令和5年5月10日(水)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年5月10日水曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • すき焼き風煮
  • ホッケのマヨカレー焼き






給食センターより

 今日の魚はホッケです。体長は50センチメートルくらいあり、白身の魚です。干物として焼いて食べられることが多いですが、癖の少ない魚なので、切り身を焼いたり煮たりしてもおいしく食べられます。今日は卵を使っていないマヨネーズとカレー粉を混ぜ合わせ、オーブンで焼きました。すき焼きは冬のなべ料理として食べられることが多いですが、給食では豚肉を使い、キャベツやなすなどを入れ、冬ではない時期でもすき焼き風の味付けの料理として出しています。和食の給食もしっかり食べてほしいと思います。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年5月10日水曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • ハヤシライス
  • 海藻サラダ







給食センターより

 ハヤシライスはハッシュドビーフとも呼ばれ、外国の料理のようですが、外国の料理を参考に日本で考えられた洋食の1つです。薄切りにした牛肉と玉ねぎをしっかり炒め、デミグラスソースやトマトソースなどで煮込んだものをカレーのようにご飯の上にかけて食べる料理です。日本で考えられた洋食なので、日本人の好みに合うように好きな人が多いメニューだと思います。早食いにならないようによく噛んで食べてほしいと思います。


令和5年5月9日(火)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年5月9日火曜日学校給食献立

  • ミルクパン
  • 牛乳
  • スパゲティミートソース
  • りんごサラダ







給食センターより

 りんごは世界中で食べられている果物の1つです。カリウム、カルシウム、鉄、ビタミンC、食物繊維などいろいろな栄養素が含まれているため、外国では「一日一個のりんごは医者を遠ざける」ということわざがあります。一日一個のりんごを食べると病気になりにくいという意味です。野菜や果物は病気の予防のためにも心掛けて食べるようにしましょう。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年5月9日火曜日学校給食献立

  • コッペパンカット
  • 牛乳
  • ラビオリスープ
  • スティックドッグ







給食センターより

 スープに入っている小さい餃子のようなものは「ラビオリ」です。「ラビオリ」はイタリアのパスタ料理の一つで、薄く伸ばしたパスタの生地に肉、野菜などの具を挟んで、小さく切り離したものです。イタリアの料理では、茹でて、トマト味のソースやチーズをかけたりしたものを食べます。給食では野菜をたくさん入れたあっさりした味のスープにラビオリを入れています。給食に出てくるいろいろな国の料理を楽しんで食べてもらえたらと思います。


令和5年5月8日(月)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年5月8日月曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • スタミナスープ
  • 卵焼き
  • 切り干し大根の煮物







給食センターより

 今日の献立は、免疫力アップデーです。昼間は暖かく過ごしやすい季節になりましたが、朝や夜に寒くなったりすると、体調を崩しやすくなることもあります。生活リズムを整えるとともに、食事からしっかり栄養を取り元気に過ごしてほしいと思います。今日のスタミナスープには発酵食品であるキムチを入れています。また、切り干し大根は食物繊維がたっぷり含まれています。発酵食品や食物繊維は腸内環境を整え、免疫力アップに役立ちます。体や健康のためにしっかり食べてほしいと思います。


令和5年5月2日(火)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年5月2日火曜日学校給食献立

  • 黒糖パン
  • 牛乳
  • ミネストローネ
  • 平つくね
  • アスパラサラダ
  • かしわもち(幼:子供の日ゼリー)







給食センターより

 5月5日は端午の節句です。少し早いですが、今日は小中学校にかしわもち、幼稚園に子供の日ゼリーをつけています。かしわの木は新しい芽が育つまで古い葉っぱが残っていることから、子供の成長と子孫繁栄を願ってかしわもちが食べられています。端午の節句は、他にもちまきを食べたり、しょうぶ湯に入る風習があります。ご家庭でもぜひ行事にちなんだ食文化に触れていただけたらと思います。


令和5年5月1日(月)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年5月1日共通献立の給食写真

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 五目汁
  • かつおフライ
  • 甘酢あえ






給食センターより

 今月の献立のテーマは「いろいろな食べ物を味わおう」です。給食の献立は毎日違うように考えていますので、どんな料理なのか、どんな食材が使ってあるのか、味わって食べてほしいと思います。今日は今が旬のかつおです。4月から5月は初かつおと呼び、鹿児島県や高知県でたくさん獲れる魚です。

この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 教育委員会事務局 学校給食センター

電話番号:0964-22-0143

お問合せフォーム