宇土市学校給食画像付メニュー(9月分)

2023年09月13日

毎日の学校給食を画像付で紹介します。あわせて献立予定表・給食だよりを下記リンクからご利用ください。

献立予定表・給食だより(9月分)(サイト内リンク)

令和5年9月29日(金)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年9月29日金曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • にらたまスープ
  • シシリアンライスの具
  • レタス
  • 1食ノンエッグマヨネーズ(中学校のみ)
  • お月見団子(幼稚園:お月見ゼリー)







給食センターより

 みなさん、シシリアンライスを知っていますか?シシリアンライスは、佐賀県のご当地グルメの一つです。薄切りの牛肉を甘辛く炒め、ご飯の上に生野菜と一緒に乗せて食べるご飯です。本場佐賀では、上に網目状にマヨネーズをかけていただきます。また、今日は中秋の名月です。豊かな秋の実りを祈って、お団子を準備します。給食では、みたらしソースが入ったお月見団子をつけました。(幼稚園は誤嚥防止のため、ゼリーにしています。)夜は、きれいな月を見ながら、お団子を食べるのもいいですね。今夜は満月だそうですよ!


令和5年9月28日(木)

A献立(宇土小・花園小・網津小・花園幼稚園)

令和5年9月28日木曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • マーボー豆腐
  • ごま酢和え







給食センターより

 豆腐は、大豆を煮てすり潰し、出来上がった豆乳ににがりなどの凝固剤を入れて固めたものです。なめらかな食感を楽しむことができる絹豆腐、しっかりした食感でカルシウムが多く含まれる木綿豆腐、加熱処理をしているので長期保存ができる充填豆腐などの種類があります。給食では、大きなスパテラで混ぜるので、崩れにくい木綿豆腐を使うことが多いです。スーパーでもいろいろな種類の豆腐が並んでいるので、比べてみるのもおもしろいですね。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年9月28日木曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • みそけんちん汁
  • さばのおろし竜田
  • ミニトマト(小中2個)







給食センターより

 今日は、青魚の代表・さばを使っています。さばなどの背中がきらきらしている魚を青魚といい、DHA(ドコサヘキサンエン酸)という血液をサラサラにしてくれる体に良い脂がたっぷり含まれています。脳の血流もよくするので、魚を食べると頭がよくなる、記憶力がアップすると言われています。今日は、さばの竜田揚げに大根おろしを使ったソースをかけています。


令和5年9月27日(水)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年9月27日水曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • じゃがいものうま煮
  • スタミナサラダ
  • 一食めかぶ







給食センターより

 スタミナサラダは、残暑の疲れが吹き飛ぶような元気の出るサラダです。サラダに入っている豚肉には、疲れを回復させるビタミンB1がたっぷり含まれています。今日は、にんにくやしょうが、砂糖、しょうゆで下味をつけて炒めたものを冷やし、野菜と和えています。野菜だけのサラダはなかなか箸が進まない人もお肉と一緒なら食べやすいと思うので、もりもり食べてほしいと思います。


令和5年9月26日(火)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年9月26日火曜日学校給食献立

  • 米粉入りかぼちゃパン
  • 牛乳
  • スパゲティ・ナポリタン
  • アスパラサラダ







給食センターより

 ナポリタンは、スパゲティと玉ねぎ、ピーマン、ハムなどをケチャップと一緒に炒めたもので、イタリアのトマトソースのパスタとは別物で、日本発祥の料理だそうです。野菜は色々好みでアレンジしたり、ハムはウインナーやベーコンなどに変えたりして、お家の冷蔵庫にある食材でいろいろなアレンジが可能です。お好みで、粉チーズやタバスコをかけて食べるとまた違った味わいになります。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年9月26日火曜日学校給食献立

  • 米粉入りかぼちゃパン
  • 牛乳
  • タイピーエン
  • ポテトカップグラタン







給食センターより

 今日は、網津小学校からのリクエストメニューです。タイピーエンは3票とポテトカップグラタンは2票と、他の学校からもリクエストが上がっていたので、宇土市の子供たちに人気のメニューのようですね!タイピーエンは熊本の郷土料理の一つで、私たち熊本県民にとっては給食にもよく出る定番メニューですが、他の地域では給食に出ることはほとんどないようです。網津小学校のリクエストメニューを味わって食べてほしいと思います。


令和5年9月25日(月)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年9月25日月曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • みそけんちん汁
  • さばのおろし竜田
  • ミニトマト(小学校のみ)






給食センターより

 今日は、青魚の代表・さばを使っています。さばなどの背中がきらきらしている魚を青魚といい、DHA(ドコサヘキサンエン酸)という血液をサラサラにしてくれる体に良い脂がたっぷり含まれています。脳の血流もよくするので、魚を食べると頭がよくなる、記憶力がアップすると言われています。今日は、さばの竜田揚げに大根おろしを使ったソースをかけています。


B献立(緑川小・網田小・中学校)

令和5年9月25日月曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • マーボー豆腐
  • ごま酢和え







給食センターより

 豆腐は、大豆を煮てすり潰し、出来上がった豆乳ににがりなどの凝固剤を入れて固めたものです。なめらかな食感を楽しむことができる絹豆腐、しっかりした食感でカルシウムが多く含まれる木綿豆腐、加熱処理をしているので長期保存ができる充填豆腐などの種類があります。給食では、大きなスパテラで混ぜるので、崩れにくい木綿豆腐を使うことが多いです。スーパーでもいろいろな種類の豆腐が並んでいるので、比べてみるのもおもしろいですね。


令和5年9月22日(金)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年9月22日金曜日学校給食献立

  • ナン
  • 牛乳
  • キーマカレー
  • フルーツヨーグルト







給食センターより

 今日は、ご飯の代わりにナンを提供しています。日本ではご飯と組み合わせることの多いカレーですが、他の地域では、小麦粉を練って伸ばし、タンドールという窯で焼いた「ナン」と組み合わせることもあります。インドでは、一般家庭には窯はないので。ナンではなく、全粒粉を使ったフライパンで焼いたパリッとしたチャパティを食べることが多いそうです。今日のカレーは、ひき肉を使ったキーマカレーです。ナンに乗せたり、ナンをつけたりして食べてほしいと思います。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年9月22日金曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 五目スープ
  • ハンバーグのきのこソース
  • 一食いりこ







給食センターより

 今日は、オーブンで焼いたハンバーグにえのきとしめじを使ったきのこソースをかけています。きのこ類には、食物繊維とビタミンDがたっぷり含まれています。食物繊維は、お腹の掃除をして調子を整えてくれる働きがあります。ビタミンDには、カルシウムの吸収を助ける働きがあります。きのこが苦手な人も多いようですが、いろいろな食材を食べて健康な体を作ってほしいと思います。


令和5年9月21日(木)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年9月21日木曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • かぼちゃのみそ汁
  • さんまのしょうが煮
  • ごまネーズ和え







給食センターより

 さんまは、漢字では「秋」「刀」「魚」と書きます。秋が旬であること、体の形が刀のように細長く、きらきらしていることからその漢字があてられたと考えられています。さんまは骨が多く、食べるのがなかなか難しいですが、今日のさんまは高圧処理といって、骨まで柔らかくしてあるので、安心して食べてほしいと思います。秋に旬を迎える魚は、さんまのほかにどんなものがあるか調べてみると面白いかもしれませんね。


令和5年9月20日(水)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年9月20日水曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 五目スープ
  • ハンバーグのきのこソース
  • 一食いりこ






給食センターより

 今日は、オーブンで焼いたハンバーグにえのきとしめじを使ったきのこソースをかけています。きのこ類には、食物繊維とビタミンDがたっぷり含まれています。食物繊維は、お腹の掃除をして調子を整えてくれる働きがあります。ビタミンDには、カルシウムの吸収を助ける働きがあります。きのこが苦手な人も多いようですが、いろいろな食材を食べて健康な体を作ってほしいと思います。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年9月20日水曜日学校給食献立

  • ナン
  • 牛乳
  • キーマカレー
  • フルーツヨーグルト







給食センターより

 今日は、ご飯の代わりにナンを提供しています。日本ではご飯と組み合わせることの多いカレーですが、他の地域では、小麦粉を練って伸ばし、タンドールという窯で焼いた「ナン」と組み合わせることもあります。インドでは、一般家庭には窯はないので。ナンではなく、全粒粉を使ったフライパンで焼いたパリッとしたチャパティを食べることが多いそうです。今日のカレーは、ひき肉を使ったキーマカレーです。ナンに乗せたり、ナンをつけたりして食べてほしいと思います。


令和5年9月19日(火)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年9月19日火曜日学校給食献立

  • ココアパン
  • 牛乳
  • タイピーエン
  • ポテトカップグラタン







給食センターより

 今日は、網津小学校からのリクエストメニューです。タイピーエンは3票とポテトカップグラタンは2票と、他の学校からもリクエストが上がっていたので、宇土市の子供たちに人気のメニューのようですね!タイピーエンは熊本の郷土料理の一つで、私たち熊本県民にとっては給食にもよく出る定番メニューですが、他の地域では給食に出ることはほとんどないようです。網津小学校のリクエストメニューを味わって食べてほしいと思います。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年9月19日火曜日学校給食献立

  • ココアパン
  • 牛乳
  • ナポリタン
  • アスパラサラダ







給食センターより

 ナポリタンは、スパゲティと玉ねぎ、ピーマン、ハムなどをケチャップと一緒に炒めたもので、イタリアのトマトソースのパスタとは別物で、日本発祥の料理だそうです。野菜は色々好みでアレンジしたり、ハムはウインナーやベーコンなどに変えたりして、お家の冷蔵庫にある食材でいろいろなアレンジが可能です。お好みで、粉チーズやタバスコをかけて食べるとまた違った味わいになります。


令和5年9月15日(金)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年9月15日金曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 豆腐の味噌汁
  • いわしの梅煮
  • ごま大根







給食センターより

 今日は、「まごわやさしい」献立の日です。今日の給食では、ま=豆(豆腐、油揚げ)ご=(ごま)わ=(わかめ)、や=(たまねぎ、にんじん、ねぎ、キャベツ、きゅうり)さ=(いわし)し=(えのき)い=(じゃがいも)を使っています。どの料理に入っているか、一つずつ探しながら食べてほしいと思います。まごわやさしい食材を揃えると、栄養バランスが整いやすくなります。毎日の食事の中でも意識しながら食べてほしいと思います。


令和5年9月14日(木)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年9月14日木曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • トマたまスープ
  • ガパオライスの具







給食センターより

 今日は、タイ料理の一つ・ガパオライスを紹介します。ガパオライスは、お肉、玉ねぎ、パプリカをナンプラーというタイの調味料で炒めてバジルで香りづけしたもので、ごはんにかけて揚げ卵を乗せて食べるメニューです。ナンプラーはカタクチイワシを塩で発酵させた調味料で独特の香りと旨味があります。給食では量を調整して、食べやすい味に仕上げています。なかなか食欲がわかないときは、丼のように混ぜたり乗せたりすると、食が進み食べやすくなるのでおすすめです。

 トマたまスープには、生のトマトを約60kg使っています。トマトは崩れやすいので、丁寧に手切りしています。加熱すると酸味が和らぎ、やさしい味に仕上がります。


令和5年9月13日(水)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年9月13日水曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 肉みそビーフン
  • 焼きぎょうざ(幼1個小2個)







給食センターより

 肉みそビーフンは、豚ひき肉を赤味噌や豆板醤で味付けをした担々麺風のビーフンスープです。ビーフンは、お米の粉からできていて、春雨に食感が似ています。お米の粉からできているので、漢字では「米」「粉」と書きます。それが変化して、「べいふん」から「ビーフン」と呼ばれるようになったそうです。ピリ辛味は食欲がわきますね。しっかり食べて、午後も元気に過ごすことができるようにしてほしいと思います。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年9月13日水曜日学校給食献立

  • ごはん
  • 牛乳
  • キムチうどん
  • 枝豆の酢の物
  • 宇土産焼きのり







給食センターより

 今日は、ピリッとした辛さが食欲をそそるキムチうどんです。赤味噌と組み合わせているので、辛さも少し抑えられていると思います。4月からパンの回数が減ったので、今後はご飯とうどんを組み合わせながら、麺料理も提供できるようにしたいと思います。麺と組み合わせている分、ご飯の量を少し減らしてエネルギー量は調整しています。


令和5年9月12日(火)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年9月12日水曜日学校給食献立

  • ミルクパン
  • 牛乳
  • ポークビーンズ
  • スパゲティサラダ







給食センターより

 まだまだ暑い日が続きますね。今日は、たっぷりの彩り野菜といつもより細めの麺、ベーコン、チーズを合わせて、サラダスパゲティを作りました。いつも使っているのは、1.9mmのスパゲティ、今日使っているのは、1.5mmのフェデリーニという種類です。パスタには、細長い麺状のスパゲティだけでなく、平麺のフィットチーネ、ペン先のような形のペンネ、ちょうちょ型のファルファッレなどいろいろな形があっておもしろいですよ。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年9月12日水曜日学校給食献立

  • コッペパンカット
  • 牛乳
  • ミートボールスープ
  • ウインナー(ケチャップソース)
  • 和梨ゼリー







給食センターより

 今日は、セルフドッグです。手はきれいに洗っていますか?手洗いの後、いろいろなものを触っていませんか?コッペパンも切れ目を入れているので、ウインナーをパンにはさんで食べてほしいと思います。今日は調理の都合上、サラダを出すことができないので、スープにたくさんの野菜を入れています。おうちでも、汁物に野菜をたくさん入れると栄養バランスが取りやすくなりますよ。


令和5年9月11日(月)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年9月11日月曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • つぼん汁
  • 厚焼きたまご
  • たけのこのカレーきんぴら







給食センターより

 今月のふるさとくまさんデーは、人吉・球磨地区の味めぐりです。つぼん汁は、人吉に伝わる郷土料理の一つで、里芋、人参、大根、ごぼうなどを小さく角切りにしたものを、いりこだしで煮込み、醤油で味をつけた具だくさんの汁物です。つぼのような蓋つきの深い椀で食べられていたことから、「つぼの汁」が変化して「つぼん汁」となったそうです。また、人吉でたくさん獲れるたけのこを使ったきんぴらです。今日は、カレー味にしました。人吉・球磨地区の味を楽しんでほしいと思います。


令和5年9月8日(金)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年9月8日金曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • チキンカレー
  • 海藻サラダ







給食センターより

 今日は、鶏肉を使ったチキンカレーです。豚肉を使ったものはポークカレー、牛肉を使ったものはビーフカレー、お肉の代わりに魚介類を使ったものはシーフードカレーと呼ばれています。それぞれ、お肉のうまみや魚介のうまみが溶け出して、違った味わいがあるので、食べ比べてみるのも面白いかもしれませんね。みなさんのお家のカレーには、何が入っていますか。お家のカレーの具にも注目してみてください。


令和5年9月7日(木)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年9月7日木曜日学校給食献立

  • ごはん
  • 牛乳
  • キムチうどん
  • 枝豆の酢の物
  • 宇土産焼きのり







給食センターより

 今日は、ピリッとした辛さが食欲をそそるキムチうどんです。赤味噌と組み合わせているので、辛さも少し抑えられていると思います。4月からパンの回数が減ったので、今後はご飯とうどんを組み合わせながら、麺料理も提供できるようにしたいと思います。麺と組み合わせている分、ご飯の量を少し減らしてエネルギー量は調整しています。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年9月7日木曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 肉みそビーフン
  • 焼きぎょうざ(小中2個)







給食センターより

 肉みそビーフンは、豚ひき肉を赤味噌や豆板醤で味付けをした担々麺風のビーフンスープです。ビーフンは、お米の粉からできていて、春雨に食感が似ています。お米の粉からできているので、漢字では「米」「粉」と書きます。それが変化して、「べいふん」から「ビーフン」と呼ばれるようになったそうです。ピリ辛味は食欲がわきますね。しっかり食べて、午後も元気に過ごすことができるようにしてほしいと思います。


令和5年9月6日(水)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年9月6日水曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 白玉だんご汁(幼稚園:五目汁)
  • 大豆と豆腐のフライ
  • 切干大根の酢の物







給食センターより

 切干大根は大根を細切りにして乾燥させた食材です。水分を抜いているので、その分、甘味や栄養がぎゅっと濃縮されています。煮物にすることが多いですが、今日は水で戻した切干大根を茹でて酢の物にしています。しらすやすき昆布と組み合わせているので、うまみがアップします。歯ごたえのある食材なので、ひとくち30回を目標に、よく噛んで食べてほしいと思います。


令和5年9月5日(火)

A献立(宇土小・花園小・走潟小・網津小・幼稚園)

令和5年9月5日火曜日学校給食献立

  • コッペパン
  • 牛乳
  • ミートボールスープ
  • ウインナー
  • 和梨ゼリー







給食センターより

 今日は、セルフドッグです。手はきれいに洗っていますか?手洗いの後、いろいろなものを触っていませんか?今日は調理の都合上、サラダを出すことができないので、スープにたくさんの野菜を入れています。おうちでも、汁物に野菜をたくさん入れると栄養バランスが取りやすくなりますよ。


B献立(宇土東小・緑川小・網田小・中学校)

令和5年9月5日火曜日学校給食献立

  • 小:ミルクパン
  • 中:食パン いちごジャム
  • 牛乳
  • ポークビーンズ
  • サラダスパゲティ







給食センターより

 まだまだ暑い日が続きますね。今日は、たっぷりの彩り野菜といつもより細めの麺、ベーコン、チーズを合わせて、サラダスパゲティを作りました。いつも使っているのは、1.9mmのスパゲティ、今日使っているのは、1.5mmのフェデリーニという種類です。パスタには、細長い麺状のスパゲティだけでなく、平麺のフィットチーネ、ペン先のような形のペンネ、ちょうちょ型のファルファッレなどいろいろな形があって面白いですよ。


令和5年9月4日(月)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年9月4日月曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • スーミータン
  • 豚肉ときくらげの中華炒め







給食センターより

 今月のうとんうまかデーは「きくらげ」です。今日のきくらげは、網田地区で栽培されているものです。きくらげは、きのこの仲間です。きくらげは寒いところでは生育しにくいため、宇土の気候はきくらげの栽培に適しているそうです。きくらげは、おがくずに栄養源を混ぜた菌床で栽培されています。生のきくらげもありますが、乾燥させることで保存が効き、使いやすい食材です。今日は、豚肉や春雨と一緒に炒めて、オイスターソースなどを使って中華風のおかずに仕上げています。


令和5年9月1日(金)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和5年9月1日金曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 豚汁
  • 照り焼きチキン
  • ゆかり和え







給食センターより

 9月の献立のテーマは、「バランスの良い食事」です。給食では、主食・主菜・副菜を揃えた一汁二菜のスタイルを心がけています。調理の都合上、一汁二菜を揃えることが難しい場合は、汁物や炒め物に野菜をたっぷり入れて、できるだけ副菜の役割を補うように工夫しています。


この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 教育委員会事務局 学校給食センター

電話番号:0964-22-0143

お問合せフォーム