宇土市学校給食画像付メニュー(3月分)

2024年03月01日

毎日の学校給食を画像付で紹介します。あわせて献立カレンダーを下記リンクからご利用ください。

献立予定表・給食だより(3月分)(サイト内リンク)

令和6年3月25日(月)

共通献立(走潟小・緑川小・網田小・鶴城中・網田中)

令和6年3月25日月曜日学校給食献立

  • ごはん
  • 牛乳
  • しょうゆラーメン
  • 豚しゃぶサラダ
  • 焼きのり





給食センターより

 今日は、ラーメンの登場です。「ラーメンは出ないんですか?」という声を聞きますが、食缶の中で麺がスープを吸って伸びてしまうので、提供することが難しいメニューの一つです。そこで今日は、麺とスープを別々にして出すことにしました。各クラスで、麺をスープに入れてお玉でよくかき混ぜて配膳してください。スープは、昆布だしをベースにチキンガラやオイスターソース、焦がしにんにくなどを使って風味豊かに仕上げています。

 今日で令和5年度の給食は最後です。給食では、栄養バランスの取れた食事のお手本というだけではなく、みなさんに宇土市の特産品を知って味わってもらう「うとんうまかデー」、熊本県内の特産品や郷土料理を紹介する「ふるさとくまさんデー」や、セレクト給食やリクエスト給食など皆さんがわくわくするような献立を計画してきました。給食の時間がみなさんにとって、楽しい思い出になっていると嬉しいです。


令和6年3月22日(金)

共通献立(中学校・幼稚園)

令和6年3月22日金曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 豆腐の味噌汁
  • からあげ
  • おひたし





給食センターより

 今日は、約45kg、830切の鶏もも肉を使って、唐揚げを手作りしました。にんにく、しょうが、酒、醤油で下味をつけて、片栗粉をまぶして油で揚げています。下味にカレー粉を加えたり、塩麹につけたり、アレンジ次第でいろいろな味を楽しむことができます。衣は片栗粉をまぶすとさくっとした仕上がりに、小麦粉を混ぜるとしっとりジューシーな仕上がりになります。


令和6年3月21日(木)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和6年3月21日木曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • ポークカレー
  • フルーツヨーグルト






給食センターより

 今日は、網田小学校からのリクエストメニューです。カレーは、どの学校のリクエストにも上がってくる人気メニューです。フルーツヨーグルトには、コクを出すためにホイップクリームを混ぜています。ヨーグルトだけだと、フルーツの水分が出てあっさり、さらっとした仕上がりになりますが、クリームを混ぜることで、コクのある濃厚な仕上がりになります。ヨーグルトに甘味がでるように、バナナも入れています。カレーとの相性もぴったりです。


令和6年3月19日(火)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和6年3月19日火曜日学校給食献立

  • 食パン
  • 牛乳
  • 野菜のスープ煮
  • オムレツ
  • コールスロー
  • いちごジャム




給食センターより

 1日にどのくらいの野菜を食べるとよいか知っていますか。答えは子供は300g、大人は350gが目安で、毎日しっかり食べることができると、健康的な体を作ることができそうです。サラダなどが生野菜で食べようと思うとすごい量になってしまいます。スープに入れたり、炒めたり、加熱すると、かさが減って食べやすくなるので、生野菜と組み合わせて食べるといいですね。今日は、給食で一人当たり110gの野菜を使っています。


令和6年3月19日火曜日お祝いメニュー令和6年3月19日火曜日お祝いメニュー





















令和6年3月18日(月)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和6年3月18日月曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 汁ビーフン
  • ハンバーグのきのこソース
  • 宇土産のりの手作りふりかけ





給食センターより

 今年も住吉漁協と網田漁協より、給食用に宇土産のりをいただきました。給食センターでは、そののりを成形するときにできる切れ端を有効活用してのりふりかけを作っています。かつお節、ごまと合わせて、少量のしょうゆとみりんで味をつけます。これも食材を無駄にしないSDGsの取り組みの一つです。ごはんにかけてもりもり食べてほしいと思います。


令和6年3月15日(金)

共通献立(小学校・中学校)

令和6年3月15日金曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • みそだご汁
  • 南関あげ丼の具
  • ミニトマト





給食センターより

 今月のふるさとくまさんデーは「玉名地区」です。今日は、玉名市・南関町の特産品である「南関あげ」を使って卵とじを作りました。親子丼のように、ごはんにのせて食べるのがおすすめです。南関あげは、一般的な油揚げと違って、水分を少なくして作ってあるので、さくさくした食感と日持ちが長いのが特徴です。調理すると、だし汁を吸ってもちもちの食感になります。南関あげのおいしさを味わって食べてほしいと思います。


令和6年3月14日(木)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和6年3月14日木曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 塩肉じゃが
  • 切干大根のツナ和え
  • 1食ふりかけ





給食センターより

 今日は、免疫力アップデーで「塩麹」を使って肉じゃがを作りました。塩麹は、発酵食品の一つで、腸内環境を整え、免疫力アップをさせてくれる働きがあります。肉じゃがと言えば、砂糖、しょうゆ、みりんで味をつけたものが一般的ですが、今日は塩麹をベースに塩やにんにくで味を付けています。塩麹には素材本来の美味しさを引き出す力があるので、肉や魚を漬け込んで焼くなど、いろいろな使い方ができるそうです。


令和6年3月13日(水)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和6年3月13日水曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 白菜スープ
  • なすとひき肉のカレー炒め
  • エクレア






給食センターより

 今日は、さっと素揚げしたなすをひき肉、トマト、ピーマンなどと一緒に、カレー味で炒めています。なすは、油との相性が良く、揚げたり炒めたりするとうまみがアップします。今日は80kgのなすを使っています。大量のなすを揚げるのはとても大変ですが、そのひと手間をかけると、素材の美味しさを引き出すことができるので、調理の先生方が頑張ってくださいました。ごはんに乗せて食べるのがおすすめです。なすのおいしさを味わいながら食べてほしいと思います。


令和6年3月12日(火)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和6年3月12日火曜日学校給食献立

  • パインパン
  • 牛乳
  • コーンポタージュ
  • 平つくね
  • ビーンズサラダ





給食センターより

 ビーンズサラダには、レッドキドニー、マローファットピース、ガルバンゾの3種類の豆が入っています。赤、緑、黄色がサラダを色鮮やかにしてくれます。苦手な人も多いかもしれませんが、体の調子を整えてくれるビタミンや無機質、免疫力をアップしてくれるたんぱく質など、いろいろな栄養がバランスよく含まれています。食べやすいように、ゆでた後に砂糖、しょうゆ、酢で下味をつけています。3種類の豆の違いを楽しみながら食べてほしいと思います。

(※肉団子のトマトソースの予定でしたが、都合により平つくねに変更になりました。)

 今日は、幼稚園年長児、宇土小、走潟小6年生の卒園・卒業お祝いメニューでした。子どもたちにとって、たのしい思い出になるとうれしいです。

令和6年3月12日火曜日学校給食献立令和6年3月12日火曜日学校給食献立




















令和6年3月11日(月)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和6年3月11日月曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 豆腐のすまし汁
  • 唐揚げ
  • 昆布和え





給食センターより

 今日は、約95kg、約2400切の鶏もも肉を使って、唐揚げを手作りしました。にんにく、しょうが、酒、醤油で下味をつけて、片栗粉をまぶして油で揚げています。下味にカレー粉を加えたり、塩麹につけたり、アレンジ次第でいろいろな味を楽しむことができます。衣は片栗粉をまぶすとさくっとした仕上がりに、小麦粉を混ぜるとしっとりジューシーな仕上がりになります。


令和6年3月8日(金)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和6年3月8日金曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • ハヤシライス
  • 海藻サラダ





給食センターより

 海藻サラダには、わかめ、茎わかめ、こんぶ、赤とさかのり、白とさかのり、白ふのりと色々な種類の海藻が入っています。海藻は、食べ物の働きで、赤、黄、緑に分類すると、赤のグループになります。海藻には、体の中で合成することができない鉄、マグネシウム、カルシウム、ヨウ素などの無機質がたっぷり含まれています。無機質は、体の調子をよくするだけではなく、成長期に大切な栄養なので、意識して取るようにしてほしいです。


令和6年3月7日(木)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和6年3月7日木曜日学校給食献立

  • 丸パンカット
  • 牛乳
  • コンソメスープ
  • 照り焼きチキンパティ
  • りんごサラダ





給食センターより

 「1日1個のりんごは医者いらず」ということわざを知っていますか。1日1個のりんごを食べると、病気にかからないのでお医者さんのお世話にならなくて済む、という意味です。りんごには、ポリフェノールがたっぷり含まれているので、抗酸化作用があり、体を若々しく元気に保ってくれる働きがあります。りんごには、赤い皮のフジやジョナゴールド、紅玉、黄色い皮の王林など、いろいろな種類があるので、食べ比べてみるのもおすすめです。

 今日は、中学校3年生の卒業お祝いメニューも実施しました。子どもたちにとって、たのしい思い出になるとうれしいです。

令和6年3月7日木曜日お祝いメニュー令和6年3月7日木曜日お祝いメニュー




















令和6年3月6日(水)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和6年3月6日水曜日学校給食献立


  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • マーボー春雨
  • にらの甘酢和え
  • しらぬい





給食センターより

 今月のうとんうまかデーは「しらぬい」です。しらぬいは、「清見オレンジ」と「ポンカン」の掛け合わせの品種です。不知火町で生まれたことからその土地の名前が付いたそうです。果汁たっぷりで、酸味と甘みのバランスがよいのが特徴です。今日のしらぬいは、網田町で作られているものです。心を込めて大切に育てられているしらぬいを、給食センターで6分の1にカットしています。味わいながら食べてほしいと思います。


令和6年3月5日(火)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和6年3月5日火曜日学校給食献立

  • ひのくにパン
  • 牛乳
  • カルボナーラ風スパゲティ
  • グリーンサラダ
  • ココアビーンズ
  • (幼:一食いりこ)




給食センターより

 カルボナーラは、イタリア語で「炭焼きのパスタ」といわれるもので、卵とチーズを使ったソースのパスタです。イタリアでは、卵とチーズしか使わないそうですが、日本ではチーズが高価なので、生クリームや牛乳も使ってカルボナーラを作るそうです。本来は、卵に火を通しすぎずになめらかな口当たりになりますが、給食では75℃以上まで温度を上げなければいけないルールがあるので、しっかり火を通して「カルボナーラ風」ということにしています。


令和6年3月4日(月)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和6年3月4日月曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • じゃがいものみそ汁
  • ホキフライ
  • 五目きんぴら





給食センターより

 今日のきんぴらには、茎わかめを入れています。茎わかめという品種があるわけではなく、わかめの真ん中の芯の固い部分のことを指しています。茎わかめは、味噌汁に入っているわかめに比べて、歯ごたえがあるのが特徴で、汁物よりもきんぴらや佃煮など長く火を通して食べる調理に向いています。水溶性食物繊維がたっぷり含まれているので、おなかの調子を整えてくれる働きがあります。よく噛んで食べてほしいと思います。


令和6年3月1日(金)

共通献立(小学校・中学校・幼稚園)

令和6年3月1日金曜日学校給食献立

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • たまごスープ
  • 春巻
  • チンジャオロースー
  • ミニひなゼリー





給食センターより

 3月の給食目標は、「1年間を振り返ろう」です。学校給食は、みなさんが成長し元気に過ごすことができるように、栄養のバランスを考えた食事です。「苦手なものを食べることができるようになった」「残さず食べることができた」など、去年の自分と比べて成長することができていますか?1年間の給食の時間の過ごし方や毎日の食生活について振り返ってみましょう。


この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 教育委員会事務局 学校給食センター

電話番号:0964-22-0143

お問合せフォーム