「宇土市都市計画マスタープラン」を改定しました

2025年03月25日

改定の背景と目的

 本市では、平成13(2001)年3 月に「都市計画に関する基本的な方針」として「宇土市都市計画マスタープラン」を策定し、計画的なまちづくりに取り組んできました。しかし、本計画の策定から概ね20 年が経過する中で、本市を取り巻く社会情勢等の変化により、まちづくりに対する市民ニーズも多様化してきました。

 このような変化に的確に対応し、地域社会を持続させていくため、今後20 年後の本市の将来像や都市づくりの方向性を示す新たな指針として、このたび、「宇土市都市計画マスタープラン」を改定しました。

宇土市都市計画マスタープラン(令和7年3月改定)

本編(序章~第5章)
各編(各章別)


「宇土市都市計画マスタープラン」の改定経過について

 本市では、令和5年度から令和6年度にかけて見直しを行い、令和7年3月に改定しました。

 
実施日会議体名(略称)主な議題
令和5年度(2023年度)
8月~9月市民アンケート調査

調査対象 2,000件(18歳以上 層別抽出法により無作為抽出)

回答数 767件 回答率 38.4%

10月19日第1回庁内検討委員会

1 都市計画マスタープランとは

2 策定の進め方

3 宇土市の現況と課題

12月12日令和5年度第1回
宇土市都市計画審議会

1 都市計画マスタープランとは

2 策定の進め方

3 宇土市の現況と課題

2月14日第2回庁内検討委員会

1 前回の振り返り

2 基本構想(基本理念、基本方針、将来都市構造)

3月28日令和5年度第2回
宇土市都市計画審議会

1 前回の振り返り

2 基本構想(基本理念、基本方針、将来都市構造)

令和6年度(2024年度)
5月24日第3回 庁内検討委員会

1 前回の振り返り

2 全体構想

(土地利用、都市施設整備、自然環境・景観形成、安心安全まちづくり)

6月~7月市民ワークショップ宇土市のまちづくりを考えるワークショップ
URL:https://www.city.uto.lg.jp/article/view/1051/9054.html
8月16日第4回庁内検討委員会

1 前回の振り返り

2 地区別構想

(宇土、花園、轟、走潟、緑川、網津、網田)

10月7日令和6年度第1回
宇土市都市計画審議会

1 前回の振り返り

2 全体構想・地区別構想について

11月6日第5回庁内検討委員会
(書面開催)
宇土市都市計画マスタープラン(素案)
11月25日令和6年度第2回
宇土市都市計画審議会

1 前回からの変更点           

2 宇土市都市計画マスタープラン(改定素案)

3 パブリックコメントの実施

12月~1月パブリックコメント令和6年12月11日~令和7年1月7日(4週間)
(意見提出者数 3名、意見総数 13件)
1月10日第6回庁内検討委員会
(書面開催)
宇土市都市計画マスタープラン(改定素案)
1月31日令和6年度第3回
宇土市都市計画審議会
宇土市都市計画マスタープラン(改定案)

 



この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 建設部 都市整備課 地域整備係

電話番号:0964-27-3333

お問合せフォーム