参議院議員通常選挙の投票立会人・会計年度任用職員を募集します

2025年04月26日


投票立会人

期日前 投票立会人

応募資格

 18歳以上の有権者。市外の人も応募可能です。

勤務地・勤務期間・勤務時間

 令和7年7月に選挙が執行される予定ですが、現在のところ期日は未定です。

 表:期日前投票所勤務地等
勤務地勤務期間勤務時間
市役所別館
16日間
午前8時30分から午後8時まで
花園コミュニティセンター
網津防災センター
網田コミュニティセンター 
8日間
午前8時30分から午後8時まで
宇土シティモール
8日間
午前9時から午後8時まで

 

報酬

 日額 9,600円(宇土シティモールは 日額 9,185円)

職務内容

 期日前投票所で投票が公正・適正に行われているか立ち会うこと。


投票日当日 投票立会人

応募資格

 18歳以上で市内在住の有権者

勤務日・時間

 投票日当日 午前7時から午後7時まで(一部地区 午後6時まで)

   集合時間:午前6時30分 

 ※令和7年7月に選挙が執行される予定ですが、現在のところ期日は未定です。

報酬

 日額 10,900円

職務内容

 投票所で投票が公正・適正に行われているか立ち会うこと。

勤務地

 市内21か所の投票所 ※下記をクリックしてご確認ください。

 投票所一覧(サイト内リンク)


期日前投票事務従事者(会計年度任用職員)

応募資格

 18歳以上の有権者。市外の人も応募可能です。

勤務地・勤務期間・勤務時間

 令和7年7月に選挙が執行される予定ですが、現在のところ期日は未定です。

 表:期日前投票所勤務地等
勤務地勤務期間勤務時間
市役所別館
16日間
午前8時30分から午後8時まで
花園コミュニティセンター
網津防災センター
網田コミュニティセンター 
8日間
午前8時30分から午後8時まで
宇土シティモール
8日間
午前9時から午後8時まで

勤務は上記の期間のうち週4日程度となります。

報酬等
  • 時給1,127円 ただし、1日の勤務で7時間45分を超える分は時給の125%
  • 通勤手当 有(片道2km以上の場合のみ)
職務内容

 期日前投票所での選挙事務(投票の受付や投票用紙の交付など)


応募方法

 市選挙管理委員会事務局(〒869-0492 宇土市浦田町51番地)へ申込書を郵送又は持参してください。

  ※申込書はダウンロードしていただくか、選挙管理委員会事務局でも準備しています。


<投票立会人>

投票立会人申込書(期日前・当日)(WORD 約17KB)

投票立会人申込書(期日前・当日)(PDF 約128KB)


<期日前投票事務従事者>

会計年度任用職員申込書(EXCEL 約41KB)

会計年度任用職員申込書(PDF 約135KB)

期日前投票所事務従事者(会計年度任用職員)申込書(WORD 約19KB)

期日前投票所事務従事者(会計年度任用職員)申込書(PDF 約117KB)

  ※期日前投票事務従事者を応募される場合は、会計年度任用職員申込書及び期日前投票所事務従事者(会計年度任用職員)申込書の2枚を提出してください。


応募期限

 令和7年5月23日(金)締切 ※郵送の場合は当日必着(持参の場合は、土日祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで受付)

 ※期日前投票事務従事者については、応募者の中から選考のうえ任用します。


この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 選挙管理委員会 事務局

電話番号:0964-27-4556

お問合せフォーム