母子家庭の母親又は父子家庭の父親(児童扶養手当受給者等)を対象に、就職に有利で生活の安定につながる看護師、保育士、美容師などといった資格を取得するため、養成学校に1年以上(※)通う場合について助成を行います。
※令和3年度に修業を開始する人については、修業期間の要件が6か月以上に拡充されます。
支給対象者
市内に住所を有する母子家庭の母親又は父子家庭の父親で、過去に訓練促進費を受給したことがない方であり、次の要件をすべて満たす方
- 児童扶養手当受給者、又は同様の所得水準の方
- 養成学校において1年(※)以上のカリキュラムを受講し、対象資格の取得が見込まれる方
- 就業又は育児と修業の両立が困難であると認められる方
※令和3年度に修業を開始する人については、修業期間の要件が6か月以上に拡充されます。
対象資格
- 看護師
- 介護福祉士
- 保育士
- 理学療法士
- 作業療法士
- 美容師
- 理容師
- あん摩マッサージ指圧師
- はり師
- きゅう師
- 栄養士
- 保健師
- 助産師
- 准看護師
- 歯科衛生士
- 診療放射線技師
- 診療エックス線技師
- 歯科技工士
- 臨床検査技師
- 調理師
- 製菓衛生士
- 柔道整復師
- 視能訓練士
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 言語聴覚士
- 管理栄養士
- 医師
- 歯科医師
- 薬剤師
- 臨床工学技士
- 義肢装具士
- 救急救命士
※令和3年度は、上記資格のほか、6か月以上の訓練を通常必要とする民間資格(デジタル分野の資格や講座(Webクリエイター、CAD、LPIC等)や、輸送・機械運転関係、技術・農業関係の資格や講座等、雇用保険制度の教育訓練給付の一定の対象講座など)の取得の場合も給付対象となります。
助成期間
修業する期間の全期間(上限4年)
助成額
促進費
- 住民税非課税世帯:月額100,000円
- 住民税課税世帯:月額70,500円
※修学の最終年限1年間は、上記金額に月額4万円加算
修了一時金
- 住民税非課税世帯:50,000円
- 住民税課税世帯:25,000円
お申込み
申請に当たっては、子育て支援課に事前相談が必要です。
必要書類
- 支給申請書(子育て支援課に備え付け)
- 当該母子家庭の母又は父子家庭の父及びその児童の戸籍謄本
- 在学証明書
- 児童扶養手当証書の写し
- 印鑑
- 世帯全員の個人番号カード又は個人番号通知カード及び申請者本人の身分証明書(運転免許証、パスポート等)