住民税非課税世帯への給付金(1世帯あたり7万円)について

2024年02月27日

物価高騰対応臨時給付金について

電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯)に対し、1世帯あたり7万円を給付します。


支給対象世帯の要件

令和5年12月1日(基準日)時点で、宇土市に住民票があり、同一世帯に属する人全員が令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯

※上記の要件に該当する世帯であっても、住民税が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯(例:親元を離れて暮らしている学生、単身赴任中の方と離れて暮らしているご家族 等)は、対象外となりますが、市独自給付金の対象になる可能性があります。 

市独自給付金(被扶養者のみの世帯)のご案内(サイト内リンク)


給付額

1世帯あたり7万円

※1世帯1回限り

※本給付金は、差押え禁止等及び非課税の対象です。


受給手続き

「給付金のお知らせ」が届いた世帯

1.以下の全てに当てはまる世帯には、「物価高騰対応臨時給付金のお知らせ」を1月中旬に発送しました。

 (1)令和5年度の価格高騰重点支援給付金(3万円)を宇土市から金融機関の口座で受給した世帯 

 (2)世帯主に変更がない世帯

 (3)支給対象世帯の要件を満たすことを確認した世帯  

2.受給手続き:不要です。

       ※振込口座の変更等を行う場合を除く

3.振込日  :令和6年2月9日(金)

 

下記事項にあてはまる場合、届出が必要です。令和6年2月2日(金)までに同封の提出書類を必要書類とあわせて、宇土市役所福祉課、又は、網津・網田支所までご提出ください。また、通知書裏面のQRコードからオンライン申請も受け付けています。

  1. 支給対象世帯の要件に1つでも該当しない世帯

  2. 本給付金の受給を辞退する場合

  3. 振込先口座を変更したい場合

【別紙1】受給辞退・拒否届(PDF 約352KB)【別紙2】口座変更届(PDF 約116KB)


「確認書」が届いた世帯
  1. 「支給のお知らせ」が届いた世帯以外で、対象と思われる世帯には「物価高騰対応臨時給付金支給要件確認書」(以下「確認書」といいます。)を1月中旬に発送しました。
  2. 確認書が届いていたら、記載内容を確認し、必要事項を記載の上、同封の返信用封筒にて返送してください。
  3. 返送された確認書は不備がないか確認し、3週間後を目途に給付金を指定口座に振り込みます。

【返送期限:令和6年4月30日(火)※当日消印有効】

※確認書に不備がある場合は,支給が遅れる場合があります。

※期限内に返送がない場合は、辞退したものとみなしますのでご注意ください。


申請が必要な世帯

 上記支給対象世帯のうち、次のいずれかに該当する世帯は申請が必要です。

・令和5年1月2日以降に宇土市に転入した世帯又は転入した人を含む世帯

 →以前住んでいた自治体で、該当する人全員分の非課税証明書を取得してください。

 ※令和5年度の住民税が未申告の場合は、申告する必要があります。

・世帯員に未申告者がいる世帯

 →申請の前に税務課で申告後、申請書の提出をお願いします。


提出書類

1.物価高騰対応臨時給付金申請書(請求書)(PDF 約168KB)

2.申請・請求者の本人確認ができる書類のコピー

 運転免許証、マイナンバーカード(表面)、健康保険証(住所欄が裏なら表裏)、パスポート、年金手帳など

3.受取口座を確認できる書類のコピー 

 通帳やキャッシュカードなど、受取口座の金融機関名、口座番号、口座名義人が確認できる部分が必要です。

4.※該当者のみ 令和5年1月1日時点でお住まいの市区町村が発行する「令和5年度住民税非課税証明書」(令和5年1月2日以降の転入者全 員分)

 世帯員のうち、令和5年1月1日時点の住所が宇土市以外の方全員分


代理人が申請する場合/委任状(PDF 約85KB)

 申請者、振込口座は原則世帯主ですが、ご事情により下記の方については、委任状を提出いただくことにより、申請者、振込口座名義人として代理申請することができます。

 ・同一世帯の世帯員

 ・法定代理人(親権者、未成年後見人、成年後継人)

 ・別世帯の親族その他本人の身の回りの世話をしている方


申請方法等

申請書類受付後、審査を行い、該当する場合は、3週間後を目途に給付金を振込みます。

※申請書類は上記からダウンロードできます。市役所福祉課でも配布しておりますのでご利用ください。


申請先

宇土市福祉課(物価高騰対応臨時給付金担当)

受付時間は午前9:00から午後5:00まで(平日のみ)


【申請期限:令和6年4月30日(火)※当日消印有効】


特殊詐欺や個人情報の詐欺にご注意ください

 自宅に給付金をかたった不審な電話や郵便物があった場合は、警察署や警察相談専用電話(#9110)に連絡してください。


この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 健康福祉部 福祉課 福祉政策係

電話番号:0964-27-3317

お問合せフォーム