コンビニ交付による証明書手数料の減額について
宇土市では,平成29年3月1日からマイナンバーカード(個人番号カード)を利用して,全国のコンビニエンスストア等のマルチコピー機から住民票などが取得できるサービスを開始しております。
令和5年1月4日からコンビニ交付の利用促進と市民サービス向上のため,コンビニ交付を利用した証明書手数料が減額となりました。
コンビニ等で取得できる証明書とその交付手数料
証明書の種類 | コンビニ交付手数料 | 窓口交付手数料【参考】 |
住民票の写し | 200円 | 300円 |
印鑑証明書 | 200円 | 300円 |
所得課税証明書・課税証明書 | 200円 | 300円 |
戸籍謄本・戸籍抄本 | 300円 | 450円 |
戸籍の附票の写し | 200円 | 300円 |
コンビニ交付を利用する際のマルチコピー機の操作方法等について
コンビニ交付を利用する際のマルチコピー機の操作方法(PDF 約2MB)