償却資産とは
固定資産税は,土地・家屋のほかに「償却資産」についても課税されます。
償却資産とは,法人や個人で事業を経営している方が,その事業のために用いている土地・家屋以外の事業用資産のことをいいます。例えば,構築物,機械・装置,船舶,車両・運搬具,工具・器具・備品などは,償却資産となります。
これらの償却資産をお持ちの方は,毎年1月1日(賦課期日)現在の所有状況を資産の所在する市町村に申告しなければならないこととなっております。申告がない場合は,所得税又は法人税の確定申告内容を税務署において閲覧し,課税する場合があります。詳細は,申告の手引きをご覧ください。
主な償却資産の例
飲食業
カウンター,室内装飾品,厨房設備,カラオケ,音響機器,放送設備,冷蔵庫など
理容・美容
理・美容椅子,洗面設備,赤外線灯,看板,サインポール,ポールボーラーなど
医療・薬局業
陳列ケース,ベッド,薬品戸棚,エックス線装置,消毒殺菌用機器,手術台など
小売業
陳列ケース,冷蔵ストッカー,冷蔵庫,冷凍機,自動販売機,看板など
製造業
舗装設備,製造ライン装置一式,受変電設備,動力配電設備,リフトなど
建設業
大型特殊自動車,レベル,トランシット,エアマン,発電機,溶接機など
農業
ビニールハウス,選別機,脱穀機,消毒機,洗浄機,動力噴霧器,乾燥機,管理機など
漁業
漁船,船外機,巻上機,漁網,いけす,海苔すき機,海苔乾燥機,レーダー,無線機など