令和4年4月1日以降初めて年金制度に加入する方には、従来の年金手帳に代わり、「基礎年金番号通知書」が交付されます。
外部リンク:「基礎年金番号・基礎年金番号通知書・年金手帳について」
年金手帳をお持ちの方へ
すでに年金手帳をお持ちの方には、「基礎年金番号通知書」は発行されません。
令和4年4月1日以降も、年金手帳は基礎年金番号が確認できる書類としてご利用できますので、引き続き年金手帳を大切に保管してください。
年金手帳を紛失した場合
年金手帳の紛失等により、令和4年4月1日以降に再発行を希望される場合は、年金手帳に代わり、「基礎年金番号通知書」の再交付を申請することができます。
国民年金第1号被保険者
市民保険課国保年金係または熊本東年金事務所でお手続きください。顔写真付の証明書(運転免許証・マイナンバーカード等)をお持ちください。
市役所で申請された場合は、後日郵送での交付になります。お手元に届くまでに、1か月程度かかります。
熊本東年金事務所でご本人が顔写真付き身分証明書を持って申請した場合は、即日発行されます。詳しくは、年金事務所にお尋ねください。
熊本東年金事務所
熊本市東区東町4-6-41 電話番号096-367-2503(自動音声案内)
国民年金第2号被保険者
会社員・公務員等のお勤めされているご本人
勤務先でのお手続きになります。詳しくは、勤務先にお尋ねください。
国民年金第3号被保険者
会社員・公務員等に扶養されている配偶者
配偶者の勤務先を通じてのお手続きになります。詳しくは、配偶者の勤務先にお尋ねください。