令和7年度動画・オンライン研修サービスの実施に係る事業者選定のための公募型プロポーザルを実施します
行政サービスへのニーズの多様化及び人口減少・超高齢社会への突入に伴い、人材が不足し、行政サービスを維持するためにも人材育成が不可欠となっています。これまで職員研修は集合研修の形で実施してきましたが、時間と場所を選ばずに研修を実施できる動画・オンライン研修も併せて実施することで、より効果的に人材育成を行うことができるため、今回動画・オンライン研修サービスについて、最適な事業者選定を目的とした公募型プロポーザルを実施します。
業務概要
業務名
令和7年度動画・オンライン研修サービス
研修内容
- 目的
行政職員として求められる幅広い知識習得をeラーニングにより実施する。eラーニングにより受講者間の知識を平準化することにより、質の高い均一な行政サービスの提供や内部研修等での効果を高めることを目的とする。 - 対象者
正規職員約300名 - 受講期間
令和7年6月2日~令和8年3月31日 - 開催方法
eラーニングの動画研修を各受講者が受講する。 - 受講コンテンツ
各所属の担当者が、選定することとする。
実施要項・仕様書
提出物
- (様式1)公募型プロポーザル参加申出書(WORD 約19KB)
- (様式2)会社概要書(WORD 約15KB)
- (様式3)経費総括表(見積書)(EXCEL 約11KB)
- (様式4)公募型プロポーザル企画提案書(WORD 約19KB)
- (様式5)質疑・回答書(WORD 約19KB)
- (様式6)辞退届(WORD 約15KB)
※提出期限やスケジュールについては、実施要項の5ページをご参照ください。