宇土市外部ネットワーク専用回線利用サービス公募型プロポーザル評価委員会の実施結果(11月12日更新)
標記業務において,公募型プロポーザルによる受託者の特定を実施した結果,次の通りとなりました。
業務名
宇土市外部ネットワーク専用回線利用サービス
提案者数
2者
受託者として特定した者
株式会社LGIC
特定した日
令和3年11月10日
評価結果
提案者名:株式会社LGIC
総合評価点(500点満点):415点
本公募型プロポーザルの質問及び回答について
宇土市外部ネットワーク専用回線利用サービスに関する公募型プロポーザルに対する質問及び回答は,次のとおりです。
宇土市外部ネットワーク専用回線利用サービスの実施に係る事業者選定のための公募型プロポーザルを実施します
本市では,職員が行う業務を円滑かつ効率的に実施するため,自治体情報システム強靭性向上モデルに対応したネットワーク環境を基盤とした各業務システム(個人番号利用事務系システム,LGWAN系システム,インターネット系システム,シンクライアントシステム等)を構築し,運用しています。これらのICT環境について,本庁を中心とした市の各拠点で総合的かつ安定的に運用するためには,庁外におけるネットワーク専用回線の構築と併せて,障害発生時等の対応を含めたサービスの提供が必要となることから,本市のICT環境を運用する上で必要となる外部ネットワーク専用回線利用サービスについて,最適な事業者選定を目的とした公募型プロポーザルを実施します。
業務概要
業務名
宇土市外部ネットワーク専用回線利用サービス
業務内容
- 拠点間接続光ファイバー専用回線の提供
- LGWAN接続回線の提供
- 熊本県情報セキュリティクラウド接続回線の提供
- インターネット接続回線の提供
- 各回線を接続する通信機器の提供
- 運用・保守サービスの提供
実施期間
令和4年4月から令和5年3月まで
実施要項・仕様書
提出物
- (様式1)公募型プロポーザル参加申出書(WORD 約22KB)
- (様式2)会社概要書(WORD 約15KB)
- (様式3)経費総括表(見積書)(EXCEL 約11KB)
- (様式4)公募型プロポーザル企画提案書(WORD 約22KB)
- 商業・法人登記簿謄本
- (様式5)質疑・回答書(WORD 約19KB)
- (様式6)辞退届(WORD 約18KB)
※提出期限やスケジュールについては,実施要項の4ページをご参照ください。