今日の午前中,参観指導訪問がありました。宇土市教育力向上指導員お二人による教科の授業についての指導の日でした。今回は,1年の国語,算数,道徳,3年の算数の4学級でした。どの学級でも,子どもたちの元気な声が飛び交い活発な話し合いによる学習でした。見てて楽しかったです。先生たちもとてもいい感じで授業していました。
1年道徳です。「うそをつかないで正直に」子どもたちは,自分の気持ちを黒板に貼っていきました。
1年算数「どちらがながい」直接重ねて比べたり,長さを写し取ったりしながら,長さを比べていました。
1年「かんじのはなし」山と木の漢字の成り立ちについて考えました。
3年算数「10000より大きい数をしらべよう」高知県,宮城県,東京都の人口を読みながら,大きな数の仕組みを考えることができました。

掃除の時間もがんばってますよ!ぞうきんで何回も往復していました。おかげでぴかぴかでーす。

今日も一日,花園小ではいろんなことにみーんながんばっていました。