網田小中学校の魅力ある教育活動
網田小中学校では、特色ある教育活動を通じて「社会で生きる力を養う」ことを目指しています。令和6年度から金融とプログラミングの授業を導入し、未来を担う子どもたちのスキルを育てています。
金融マーケティング授業がスタート
6月27日に今年度の「金融マーケティング」授業が始まりました。小学5年生と6年生が来年3月まで肥後銀行さんのサポートを受けて学びます。
今回は5年生の授業の様子を紹介します。お金が生まれた背景、硬貨・お札に関すること、キャッシュレス化などお金にまつわる話題をクイズ形式で出題されました。
また「おこづかい帳でお金を管理しよう」というテーマで、家のお手伝いをしたり、節約をしてお金を貯める一方、友達と遊びに行ったり、買いたい物があり消費することで、最終的にいくらお金が貯まったかの体験学習を行いました。
自分の選択によって増やすことも減らすこともできる、どこに時間を使うか生産性のことも考えさせる内容にもなっていました。
「お金を使う時にはしっかり考えて計画的に使えるようになろう」という言葉で授業が終わりました。
小規模特認校制度について
宇土小学校、花園小学校の児童は、小規模特認校制度により、網田小学校へ就学することで、上記の金融・マーケティング教育を学ぶことができます。
