就労形態の多様化に伴い,保護者が安心してお子さまを預けられるように,さまざまな保育サービスを行っています。
病児・病後児保育
お子さまが病気又は病気の回復期にあるため,集団での保育が困難で,仕事などの理由によりどうしても家庭で保育ができないとき,保護者に代わって専任の看護師及び保育士がお子さんをお預かりします。
詳しい内容については下記をご覧ください。
一時保育
保護者の仕事,傷病,冠婚葬祭などにより,一時的に家庭での育児が困難となった場合に,ひと月に15日程度の利用ができます。
保育時間・保育料など,詳しい内容については下記保育所へおたずねください。
保育所名 | 定員 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
網津保育園 | 80 | 網津町2032 | 0964-24-3332 |
網田保育園 | 90 | 下網田町1252-1 | 0964-27-0136 |
肥後っこ保育園 | 50 | 北段原町50-7 | 0964-23-6541 |
休日保育
休日の一時預かり事業を利用したい場合は子育て支援課までお問い合わせください。
障害児保育
集団保育が可能で,日々通園できるお子さまをお預かりします。
障害のあるお子さまの入園申込みについては,事前に子育て支援課子育て支援係までご相談ください。
お子さまに適した保育内容の充実を図るため,申込みの際に窓口でお子さまの状況について聞き取りを行ったり,かかりつけの医師から診断書や意見書を提出していただくことがあります。
延長保育
就労形態等の多様化に伴い,通常の保育時間以降にお子さまを家庭で見ることが困難な保護者のために,保育時間を延長してお子さまを預かっています。
保育所名 | 定員 | 住所 | 電話番号 | 保育時間 |
---|---|---|---|---|
轟保育園 | 70 | 神馬町800 | 0964-22-0630 | 午前7時から午後7時 |
緑川保育園 | 100 | 野鶴町353 | 0964-22-0321 | 午前7時から午後7時 |
網津保育園 | 80 | 網津町2032 | 0964-24-3332 | 午前7時から午後7時 |
網田保育園 | 90 | 下網田町1252-1 | 0964-27-0136 | 午前7時から午後7時 |
すみれ保育園 | 70 | 本町2丁目32 | 0964-22-0538 | 午前7時から午後7時 |
ひかり保育園 | 120 | 本町5丁目29-2 | 0964-22-0495 | 午前7時から午後7時 |
走潟保育園 | 70 | 走潟町802-1 | 0964-22-0404 | 午前7時から午後7時 |
はなぞの保育園 | 120 | 松山町2604 | 0964-22-0286 | 午前7時から午後7時 |
宇土東保育園 | 100 | 松原町222-3 | 0964-22-0480 | 午前7時から午後7時 |
たんぽぽ保育園 | 120 | 松山町1939-2 | 0964-22-2021 | 午前7時から午後7時 |
宇土エンゼル保育園 | 90 | 高柳町100-5 | 0964-23-3288 | 午前7時30分から午後7時 |
宇土ありあけ保育園 | 120 | 花園町553-2 | 0964-27-5579 | 午前7時から午後7時 |
肥後っこ保育園 | 50 | 北段原町50-7 | 0964-23-6541 | 午前7時から午後10時 |